関西エリア初開催!
スペシャルティコーヒーと
スイーツの
“ペアリング” を楽しむ、
フェスティバル

Coffee Pairing Festival 2025
会場:
大丸神戸店
9階イベントホール
10時〜19時
※最終日は18時閉場
2025 年
 2月 26 日 (水) ~ 
3月 3 日 (月)
10時〜19時
※最終日は18時閉場
会場:
大丸神戸店 9階イベントホール
2025 年
2月 26 日 (水) ~
3月 3 日 (月)
Coffee
Pairing

コーヒーペアリング
フェスティバル

スペシャルティコーヒーとスイーツ。
お互いの魅力を引き立て合う
“ペアリング”を通して広がる、
新たな世界をぜひお楽しみください。

Coffee Pairing Festival の
最新情報は SNSをチェック!

※外部のサイトに移動します

How to Enjoy
Coffee Pairing Festival

6種の「タグ」をガイドに、
ペアリングを楽しんで

すべてのスペシャルティコーヒーとスイーツにはペアリングのガイドとなる「タグ」が付けられています。
基本となるのは、同じ色のタグが付いたスペシャルティコーヒーとスイーツを掛け合わせる「同調のペアリング」。 お店のスタッフにペアリングのおすすめもぜひ聞いてみて!

タグは6種

  • 柑橘系
  • ベリー系
  • ストーン
    フルーツ
  • ナッツ・
    チョコレート
  • フローラル系
  • その他(スパイス・お酒)

例えば......

柑橘系

Philocoffea Costa Rica・Don Eli・
「Tomodachi」・Double Anaerobic Honey

都松庵 ひとくちようかん ゆず

ストーン
フルーツ

ETHICUS Costa Rica・Hacienda・
San Isidro Labrador・Honey

CLEHA coffee & tea room アールグレイのスコン

柑橘系

Brewman Tokyo Ethiopia・Guji Uraga・
Heirloom・Washed

BRANTA BAKE STOR コーヒーチーズケーキ
インドネシア・マンデリンのソース

Coffee Pairing Ticket

オリジナルミニマグ付き
ペアリングチケット
4枚綴り:2,000yen(税込)※1500セット限り

催事場にてミニコーヒー ・ミニスイーツと交換できる4枚綴りのペアリングチケットを販売します。(ミニコーヒーとミニスイーツはチケット1枚〜交換可)

追加チケット2枚 :700yen(税込)

「もっと楽しみたい!」という方のために、追加チケットをご用意しています。

限定1500セットは今回だけの
Coffee Pairing Festival
オリジナルミニマグ付き!

先着1500名にはミニコーヒー用の、ロゴ入りオリジナルミニマグがセットです! ミニマグはオレンジ、ホワイト、ターコイズの3色展開!

(ミニマグイメージ)
※チケットは会期中のみ有効です。
※オリジナルミニマグ付きは1500セットのみの販売となりますが、完売後もペアリング チケットの販売は継続します。完売後にチケットをミニコーヒーと交換される際には、ミニサイズの紙コップでコーヒーを提供します。
※各店では通常サイズの1杯売りコーヒーやスイーツ、コーヒー豆も販売します。

Shop List

Coffee Shop

  • Bespoke
    Coffee Roasters
    (埼玉)

    Japan Brewers Cup 2024 優勝。畠山氏はブレンドコーヒーのスペシャリスト

  • PHILOCOFFEA
    (千葉)

    2016年アジア人初のWORLD BREWERS CUPを制した世界チャンピオン、粕谷哲さんがオーナーのコーヒーカンパニー

  • GLITCH
    COFFEE & ROASTERS
    (東京)

    海外のコーヒーラバーたちが行列を作る、世界から注目される浅煎りコーヒー

  • TAOCA COFFEE
    (神戸)

    地元神戸を代表するスペシャルティコーヒー店。 姉妹店BRANTA BAKE STOREも出店

  • BREWMAN TOKYO
    (東京)

    オーストラリアや香港でキャリアを構築。Japan Brewers Cup 2022 優勝

  • COFFEE VALLEY
    (東京)

    幅広い世代が集う池袋で創業10年。浅煎りから深煎りまで充実のラインナップ

  • PATHFINDER XNOBU
    (大阪)

    2016年にアナハイムで開催されたラテアート世界大会で優勝。レインボーラテアートは必見!

  • TRUNK COFFEE
    (愛知)

    特殊な精製方法で作られた、ユニークなコーヒー豆のバリエーションが豊富

  • ETHICUS
    (静岡)

    透明感のある味わいのコーヒーに定評があるスペシャルティコーヒー店

  • COFFEEDOT
    (熊本)

    Coffee Collection 2023 Natural部門優勝をはじめ、焙煎大会の入賞歴多数

  • ignis
    (東京)

    “トップオブトップ”と呼ばれる希少性の高いコーヒーに特化したコーヒー店

Sweets Shop

  • SHICT
    (兵庫)

    店舗では常に行列必至!1日800個売る、兵庫を代表する大人気のドーナツカフェ

  • Harlow ICE CREAM
    (兵庫・東京)

    フードロス削減の取り組みをしている体に優しい素材にこだわった神戶生まれのクラフトアイスクリームシ ョップ

  • BRANTA BAKE STORE
    (兵庫)

    看板メニューに加え、コーヒーシロップをかけたコーヒーチーズケーキが名物

  • meets chocolate
    INNOCENTURE
    (兵庫)

    神戸で人気のBean to Barチョコレート店。焼き菓子やフィナンシェも!

  • カグノミ堂
    (大阪)

    フルーツや旬の食材を使った宝石のように可愛いフィンガースイーツ

  • BENE REGALO
    (東京)

    甘さ控えめ、カスタマイズして楽しむ新スタイルのティラミス専門店

  • 都松庵
    (京都)

    昭和25年創業のあんこ屋から生まれた、あんこ菓子専門店。現代の感覚にあわせた革新的なあんこのお菓子 を提案

  • 抹茶ロースタリー
    (京都)

    宇治の一番茶から良質の碾茶を厳選し焙煎。ロースト抹茶で作るオリジナルスイーツ

  • CLEHA
    coffee & tea room
    (京都)

    名物は自家製の素朴で優しいスコン。数量限定のスコンサンドにも注目!
    ※2月26日(水)〜28日(金)
    のみ出店

  • ダンデライオン
    チョコレート
    (東京)

    サンフランシスコ発のBean to Barチョコレートブランド。注目商品が集結
    ※3月1日(土)〜3日(月)
    のみ出店

Goods Shop

  • yumiko iihoshi
    porcelain
    (テーブルウェア)

    独特の雰囲気ある色と質感で、使うたびに日々を豊かにする器

  • ORIGAMI
    (コーヒー器具)

    世界中のコーヒー愛好家や競技会にでるバリスタたちからも選ばれているコーヒー器具ブランド

  • HOLOHOLO BIYORI
    (コーヒー麻袋と世界の生地からつくるバッグ)

    麻袋を洗練されたファッションに昇華させるクリエイターズブランド

Workshop

※予約サイトに移動します
※参加料金は当日会場でお支払いをお願いいたします

自分で簡単ドリップ!
コーヒーとスイーツのペアリング
講師:
中井千香子さん
UCCコーヒーアカデミーの専任講師
World Siphonist Championship 2023で世界2位
World Brewers Cup 2019 ファイナリスト
228 日(金) 14:0015:30
[ 先着15名 ]
3 1 日(土)  14:0015:30
[ 先着15名 ]
参加費:4,400円
コーヒーペアリングフェスブレンド
の分解&解説
講師:
畠山大輝さん
BESPOKE COFFEE ROASTERS 代表
Japan Brewers Cup 2024 優勝
World Brewers Cup2021 にて準優勝
228 日(金) 11:0012:30
[ 先着15名 ]
3 2 日(日)  17:0018:30
[ 先着15名 ]
参加費:4,400円
コーヒーモクテルと
スイーツのペアリング
講師:
金城流弥さん
GLITCH COFFEE GINZA マネージャー
バーテンダーとしての歴も長く
同店ではコーヒーカクテルも提供している
228 日(金) 17:0018:30
[ 先着15名 ]
3 1 日(土)  17:0018:30
[ 先着15名 ]
参加費:4,400円

Let’s share
your best pairing on SNS

プレゼントが当たる!

#コーヒーペアリングフェスティバル
をつけてあなたのベストペアリングを
SNSでシェアしよう
CafeSnap Diversity Collection 「コーヒーフェスティバル限定セット」
2月26日(水)→3月3日(月)の期間、あなたが催事で体験したペアリングをInstagramやXなどでシェアしてください! 抽選で素敵なプレゼントをお贈りします!「# コーヒーペアリングフェスティバル」 のハッシュタグもお忘れなく! ※当選者には各SNSのDMでご連絡させていただきます。
※景品は3月末頃のお届けを予定しています。

Coffee Pairing Festival
会場横にて開催

〈マイセマ〉〈アブコ〉〈はま太郎〉 オールド
マーケット

会場:9階エスカレーター横特設会場
アメリカのガラスマグ「ファイヤーキング」やドイツの陶磁器「ローゼンタール」、フィンランドの陶磁器「アラビア」など、コーヒーやスイーツとのペアリングにぴったりの食器、さらにレトロなスヌーピーやフランス・ニューヨークのアクセサリーなどが集うオールド雑貨マーケットを開催します。

〈 出店店舗 〉

はま太郎
(ファイヤーキング・スヌーピー)
マイセマ
(ローゼンタール・イッタラバード)
アブコ
(アクセサリー・アラビア)

※写真の盛り付けはイメージです。一部の容器、装飾品は商品に含みません。
また一部デザインが異なる場合がございます。
※都合により出品内容・出店舗・イベント内容が変更になる場合がございます。
※大丸・松坂屋各店各催事場で開催する「各種食品催事」で販売する商品については
ご優待・ポイント対象外です。