食品催事情報

 

今週の催事情報

こうちマルシェ
~地域商社こうち~

■2月19日(水)→25日(火) ■地1階 食品催事場

鰹の「土佐巻き」や「いもてん」、地元スイーツなど高知の美味いものが勢揃い!

〈日曜市のいも天〉いも天
〈ハマヤ〉完全ワラ焼き鰹タタキ「龍馬タタキ」使用 龍馬の土佐巻き
〈四万十ドラマ〉しぼりたてモンブラン「くりどけ」
〈しおかぜ工房〉BOKA(ボカ) さとうきび蜜
〈ヤマサキ農場〉ゆずたま

 

 

  • いも天
    〈日曜市のいも天〉
    いも天
    100g当たり 税込390円
    江戸時代から約300年以上続く高知の日曜市、そこで50年以上高知県民から愛された高知のソウルフード「いもてん」。
    外はカリッ、生地はもちっ、中のさついもはホクホクで食べだしたら止まらない!「秘密のケンミンSHOW極」「所さん お届けモノです!」など、数々のメディアにも取り上げられていただいております。
    地元高知では朝7時~12時頃まで長蛇の列になるほど並んでいただく大人気商品!高知のソウルフードを日本のソウルフードへ!ぜひご賞味くださいませ!
  • 完全ワラ焼き鰹タタキ
    〈ハマヤ〉
    完全ワラ焼き鰹タタキ「龍馬タタキ」使用
    龍馬の土佐巻き
    1本 税込1,580円
    一本釣りで水揚げした戻り鰹を鮮度を損なわぬよう船内で超低温保管。四万十川流域の米藁にもこだわり、職人が一節一節丹精込めて焼き上げた完全ワラ焼き鰹タタキ龍馬タタキを巻いた太巻き「土佐巻き」は、高知を代表する郷土料理です。
  • しぼりたてモンブラン「くりどけ」
    〈四万十ドラマ〉
    しぼりたてモンブラン「くりどけ」
    1個(約70g) 税込1,080円
    モンブランクリームは、添加物・香料不使用で、一般的なモンブランに使用しているスポンジやブランデーなどは一切入れず、栗の本来の美味しさを純粋に味わっていただけます。栗ペーストは糸のように繊細で軽やかな口当たりで、口の中で溶けていく食感の「くりどけ」をお楽しみください。
  • さとうきび蜜
    〈しおかぜ工房〉
    BOKA(ボカ) さとうきび蜜
    200g 税込1,380円
    高知県黒潮町産のサトウキビの搾り汁を煮詰めた蜜です。煮詰める過程で泡が大きくなり『ボカッ』と音を出して弾けることから“ぼか”と呼ばれています。100%サトウキビの自然エキスですので、独特の風味と優しい甘さが特徴です。いつものお料理のお砂糖代わりにお使いいただくだけで旨味が増し、お料理がレベルアップします。
  • ゆずたま
    〈ヤマサキ農場〉
    ゆずたま
    6個入り 税込500円
    ゆずの風味がほのかに香り(高知県馬路村産ゆず皮)、卵独特の卵臭さが無い生卵。飼料と水にこだわり、毎日鶏の顔を見て手間暇かけて育てた鶏の卵です。日本テレビ「ZIP!」やTBSテレビ「王様のブランチ」などメディアで多数紹介され、お笑いコンビ かまいたちのYouTubeチャンネルでも紹介いただいております。また「たまごかけごはん祭り」で3度グランプリを受賞し、殿堂入りしています。

 

■2月22日(土)
①12時~②15時~ 各回20分
■地1階 食品催事場

高知県の観光キャラクター 龍馬くんがやってきます!

  • 龍馬くん

 

 

■2月19日(水)→25日(火)
■地1階 東エスカレーター横

  • 栗きんとん
    〈中津川松葉〉
    栗きんとん
    6個入 税込1,976円
    栗で作る美味しい栗きんとんをご堪能ください。

 

■開催中→2月25日(火)
■地1階 中央山側

  • 銀座浅伊 彩り和牛いなり
    〈銀座浅伊〉
    彩り和牛いなり
    6個入 税込1,501円
    和牛いなりとバラエティーいなり寿司です。
  • 銀座浅伊 国産鶏もも塩麴からあげ
    〈銀座浅伊〉
    国産鶏もも塩麴からあげ
    100g当たり 税込486円
    塩麹のから揚げは、柔らかくて美味しいです。

 

 

 

食品イベントBLOG