10時〜19時(いずれも最終日は17時閉場)

井下 彩乃「昇り龍」

「昇り龍」

アクリル絵具・スチレンボード・紙、F10

井下 彩乃 「虎視眈々」

「虎視眈々」

アクリル絵具・スチレンボード・紙、変形 1030×728mm

… 彼らのユートピア …
井下 彩乃展

10/30wed.→11/5tue.

絶滅危惧種の動物をはじめ、地球上のさまざまな動物たちの動きや造形の美しさを半立体アートで表現する異色の作家・井下 彩乃。
アクリル絵具で描いた動物の絵を複数のパーツに切り分け、スチレンボードを用いてパズルのように構築された半立体の動物たち。光や影が動物たちの存在感をより際立たせ、動物たちの表情までもが観る角度によって変化する半立体アートの世界をご紹介いたします。色鮮やかに表現された動物たちをこの機会にお楽しみくださいませ。

作家プロフィール
井下 彩乃 (イノシタ アヤノ)
… 半立体の世界で色彩豊かに
動物たちを表現する作家 …
  • ◆プロフィール
  • 1988年
    奈良県に生まれる
  • 2011年
    大阪芸術大学デザイン学科スペースデザイン専攻 卒業
  • 2018年
    東京・愛知・大阪のギャラリーや百貨店での作品発表が始まる
  • 2021年
    松坂屋上野店にて初個展、以後毎年全国百貨店での個展開催
    東京芸術劇場「KENZAN2021」出品
  • 2022年
    大丸梅田店ART ART OSAKA出品
  • 2023年
    GINZA SIX Artglorieux of Tokyo「井下 彩乃・高津 ゆい二人展」
    大丸札幌店個展
  • 2024年
    Infinity Japan Contemporary Art Show 2024 出品 (台北)
    仙台三越 ・ 川徳 ・ 大丸神戸店個展
  • ●受賞歴
  • 2019年
    第104回二科展デザイン部 ポスター大賞
  • 2020年
    ZEROTEN2020 第一位 (ギャラリー龍屋)
    いい芽ふくら芽 松坂屋上野店 オーディエンス賞
  • 2022年
    いい芽ふくら芽 in KYOTO 優秀賞

★★井下 彩乃の表現する【半立体作品】とは★★

アクリル絵具や水彩で描いた動物の絵画を幾つかのパーツに切り分けて、厚み部分にはスチレンボードを使用し、パズルのように再構築した作品。
半立体にすることで、実際に表れる光や影が動物たちの存在感をより際立たせ、動物たちの表情までもが見る角度によって変化して見える作品。

「断崖」 アントワーヌアンリ

「断崖」

油彩、S8

「楽しい場所」 アントワーヌ・アンリ

「楽しい場所」

油彩、F12

~優しさにつつまれて~
アントワーヌ・アンリ展

10/30wed.→11/5tue.

かつてパリ・オートクチュールで活躍し、その後油彩画家となり、独特の色彩センスとマチエールで描くアントワーヌ・アンリ。今展では、幸福感溢れる色彩の新作油彩画30余点を展観いたします。

作家プロフィール
Antoine Henry (アントワーヌ・アンリ)
  • 1961年
    パリに生まれる。第十パリ大学卒業。英・米文学課程修了。同時にIFM〈インステイチユート・ド・ラ・モード〉にて学ぶ。又、同時にENSADO〈国立美術大学〉にて、セリグラフィー学科修了。
  • 1979-81年
    パリでオートクチュールの特別学校で学ぶ。
  • 1983-85年
    ファッションの会社を設立、社長として働く。
  • 1985-89年
    オ-トクチュールの会社、セルジュ・ルパ-ジュでアシスタントデザイナーとして働く。
  • 1990-95年
    バレンシアガでアートディレクターの助手として働く。
  • 1994年
    バール・ダール(パリ)
  • 1995年
    ヴー・ダルテイスト(パリ)
  • 1996-97年
    バール・ダール(パリ) アリアンス・フランセーズ(大阪)個展
  • 1998年
    フランス中部の自然に囲まれた町(カンヤ)にアトリエを構え画業に邁進する。
    祖父は油絵の絵描き、祖母は彫金家、4人の兄弟は小説家・音楽家・画家。幼少の頃から家庭における芸術的雰囲気を十分に受け、このことが現在の彼の熱心な作画態度又、暖かく潤いのある色彩で描く作品に大きく影響している。
  • 1998年
    バール・ダール(パリ)アリアンス・フランセーズ(大阪)個展 宮脇画廊(高松)個展 三越百貨店(銀座)個展 三越百貨店(松山)個展 天野画廊(大阪)個展 ギャルリー・セルヴァー(フランス)
  • 1999年
    三越百貨店(池袋・広島・高松・仙台・札幌)個展 宮脇画廊(高松)個展 あがぺーと(神戸)個展
    セルヴィス・ギャラリー(大阪)個展
  • 2000年
    宮脇画廊(高松)個展 三越百貨店(銀座・札幌)個展
  • 2001年
    ギャルリーJLS13(パリ)個展 ギャラリーアミ(大宮)個展 三越百貨店(松山)個展 ナショナル・デ・ボザール展(ルーブル美術館)
  • 2002年
    三越百貨店(新潟・恵比寿・仙台・松山)個展 ギャルリー・フローレス(フランス)個展
    ナショナル・デ・ボザール展(ルーブル美術館)
  • 2003年
    大丸京都店個展 かんこ堂ギャラリー(前橋)個展 宮脇画廊(高松)個展 スプレンデッドギャラリー(フランス)個展 ギャルリー・フローレス(フランス)個展 プイ・ド・ドーム(フランス)個展 三越百貨店(札幌)個展
  • 2004年
    三越百貨店(広島・松山)個展 宮脇画廊(高松)個展 かんこ堂 ギャラリー(前橋)個展 MANIF(ソウル)合同展
  • 2005年
    大丸梅田店二人展、大丸神戸店個展 ギャラリームラタ(大阪)個展 三越百貨店(仙台・松山)個展 MANIF(ソウル)合同展 ギャルリーフローレス(フランス)個展
  • 2006年
    大丸京都店個展、大丸神戸店個展 三越百貨店(札幌)個展 宮脇画廊(高松)個展 MANIF(ソウル)合同展 宮脇画廊(高松)個展 MANIF(ソウル)合同展
  • 2007年
    大丸梅田店個展、大丸神戸店個展、大丸東京店個展 MANIF(ソウル)合同展 ギャルリー・カパドス(フランス)個展、高知大丸個展
  • 2008年
    大丸京都店個展、大丸福岡天神店個展、水戸京成百貨店個展 大丸梅田店個展、アーサーギャルリー(フランス)個展
  • 2009年
    大丸神戸店個展、大丸札幌店個展、大丸心斎橋店個展、水戸京成百貨店個展、大丸下関店個展
    ランゴン(フランス)美術館個展
  • 2010年
    大丸福岡天神店個展、大丸東京店個展、大丸神戸店個展、大丸京都店個展、大丸心斎橋店個展、水戸京成百貨店個展
  • 2011年
    大丸神戸店個展、大丸福岡天神店個展、大丸心斎橋店個展、エルゲゴールギャラリー(フランス)個展
  • 2012年
    大丸京都店個展、水戸京成百貨店個展、大丸神戸店個展、大丸東京店個展、大丸心斎橋店個展
  • 2013年
    高知大丸個展、大丸京都店個展、大丸神戸店個展、東武池袋店個展、大丸下関店個展
  • 2014年
    大丸京都店個展、大丸心斎橋店個展、水戸京成百貨店個展、大丸神戸店個展、大丸芦屋店特集展
    大丸下関店個展、サロントゥールーズ(フランス)個展
  • 2015年
    大丸京都店個展 高知大丸個展 水戸京成百貨店個展 大丸心斎橋店個展 大丸神戸店個展
    山陽百貨店個展 東武池袋店絵画市個展ブース
  • 2016年
    大丸京都店個展 高知大丸個展 大丸神戸店個展 東武池袋店個展
  • 2017年
    大丸神戸店個展 大丸下関店個展 伊勢丹新宿店個展 鳥取大丸個展
  • 2018年
    大丸神戸店個展 大丸福岡天神店個展 小倉井筒屋個展
  • 2019年
    大丸神戸店個展 大丸京都店個展
  • 2020年
    大丸神戸店個展 大丸福岡天神店個展 大丸京都店個展
  • 2021年
    大丸東京店個展 大丸東京店個展
  • 2022年
    大丸神戸店個展
  • 2023年
    大丸神戸店個展
  • 2024年
    大丸京都店個展
  • 現在
    ナショナル・デ・ボザール会員
狩俣 公介 「月光」

「月光」

10号、日本画

狩俣 公介 「波濤」

「波濤」

15号、日本画

~風音~
狩俣 公介日本画展

11/6wed.→12tue.

水墨画を想起させるモノトーン調の色彩を駆使し、時に静謐(せいひつ)に時に躍動的に自然が織りなす一瞬の美しさを鋭く切り取り、現代日本画壇の中核の一人として活躍中の狩俣 公介。
東京藝術大学大学院では、文化財保存学専攻保存修復日本画で博士号を取得、その高い技法に裏打ちされた構成力と緻密な描写力に加え、風景に漂う「気」を鮮やかな筆致でとらえ、独自の世界観にさらに磨きをかけた描き下ろし20余点を紹介します。
ぜひこの機会にご高覧ください。

【作家来場】
11月9日(土)・10日(日)
※都合により作家来場日時が変更になる場合がございます。

作家プロフィール
狩俣 公介 (かりまた こうすけ)
  • 1978年
    千葉県に生まれる
  • 2002年
    東京藝術大学美術学部絵画科日本画専攻卒業
    再興第87回院展初入選
  • 2003年
    第58回春の院展初入選
  • 2004年
    東京藝術大学大学院美術研究科文化財保存学専攻
    保存修復日本画修士課程修了 修了制作大学買上げ
  • 2007年
    東京藝術大学大学院美術研究科文化財保存学専攻
    保存修復日本画後期博士課程修了
    博士(文化財)学位取得
  • 2010年
    個展「狩俣 公介展」(京葉銀行本店/千葉)
  • 2011年
    第66回春の院展奨励賞受賞(同'15,'19,'20)
    再興第96回院展奨励賞受賞(同'12,'19)
  • 2012年
    前田青邨顕彰中村奨学会「第一回中村賞」受賞
  • 2014年
    「パリ・ユネスコ広島平和演奏会」作品展示(パリ/ユネスコ本部)
  • 2015年
    第70回春の院展奨励賞受賞
    個展「幻瞬」(日本橋三越本店/東京・仙台三越/宮城)
  • 2016年
    Seed山種美術館日本画アワード2016特別賞(セイコー賞)
  • 2018年
    個展「清風明月」(髙島屋大阪・京都・横浜)同'23
  • 2021年
    個展「黎明」(大丸心斎橋店/大阪・大丸福岡天神店/福岡)
  • 現在
    日本美術院院友 他、全国百貨店にて個展多数
「静流」 本多 翔

「静流」

F20、岩絵の具

「錦秋」 本多 翔

「錦秋」

M15、岩絵の具

輝きだすモノたち
本多 翔展

11/6wed.→19tue.

2015年 東京藝術大学大学院を修了し現在、日本美術院を中心に活躍中の日本画画家、本多 翔。歳月をかけ根を張り咲き誇る桜や木々の風情や自然界に輝く生命力を岩絵の具で描きます。
大丸神戸店5回目の個展では、新作30余点を展観いたします。

【作家来場】
11月16日(土)・17(日) 各日14時~17時
※都合により作家来場日時が変更になる場合がございます。

作家プロフィール
本多 翔 (Honda Sho)
  • 1986年
    千葉県生まれ
  • 2013年
    東京芸術大学美術学部絵画科日本画専攻卒業
    第68回 春の院展 初入選 ('14,'15,'16,'18,'22)
    碧い岩見の芸術祭 全国美術大学選抜奨学日本画展 奨励賞
    小泉 淳作記念 鎌倉芸術祭日本画公募展 入選
  • 2014年
    碧い岩見の芸術祭 全国美術大学選抜奨学日本画展 準大賞 作品買上
    神山財団芸術支援プログラム 第一期奨学生
  • 2015年
    東京芸術大学大学院美術研究科修士課程絵画専攻日本画修了
    修了模写 国宝・伴大納言絵巻 東京芸術大学買上
    有芽の会/池袋('16)
    第100回再興院展 初入選('17,'18,'19,'20)
    神山財団卒業成果展 オーディエンス賞
    燦の会/上野('16)
  • 2016年
    第33回FUKUIサムホール美術展 入選
    月のアート展 入選
    ALBION AWARDS 2016 銀賞 作品買上
    金谷美術館コンクール2016 特選
    美術新人賞 入選
  • 2017年
    特集展/日本橋三越
  • 2018年
    個展/日本橋ちばぎんひまわりギャラリー
    第6回桜花賞展 優秀賞 作品買い上げ
  • 2019年
    大丸神戸店個展、船橋東武個展
  • 2020年
    大丸京都店個展
  • 2021年
    大丸神戸店個展
  • 2022年
    大丸京都店個展、大丸神戸店個展
  • 2023年
    大丸神戸店個展
  • 2024年
    大丸京都店個展、大丸神戸店個展、大丸東京店個展
  • 現在
    日本美術院院友

作品所蔵先:石正美術館、郷さくら美術館、船橋大神宮

曽根 茂 「映空」

「映空」

M8、油彩

曽根 茂 「晩秋、雨過ぎる」

「晩秋、雨過ぎる」

P6、油彩

曽根 茂油彩画展

11/13wed.→19tue.


里山を歩くと、何でもない、しかし魅力的な風景に目が留まる、という作家。
油彩絵の具で描き出される風景は、作家の目と心を通して、より素敵な風景の一場面へと描きあげられています。

【作家来場】
11月13日(水)・15日(金)→17日(日)

作家プロフィール
曽根 茂
  • 1971年
    三重県菰野町に生まれる
  • 1996年
    京都大学文学部史学科考古学専攻卒業
  • 2000年
    昭和会展 優秀賞受賞
    個展・大丸京都店(同03,06,09,12,15,17,21)
  • 2002年
    個展・日動画廊(東京、大阪)
  • 2003年
    個展・大丸神戸店(同06,09,13,15,18,21)
  • 2004年
    個展・松坂屋名古屋店(同07,10,13,16,19,22)
  • 2011年
    個展・伊予鉄高島屋(松山)
  • 2012年
    個展・パラミタミュージアム(三重県菰野町)
  • 2014年
    個展・三越仙台店(同17,20,23)
  • 2015年
    TOBI WAVE 2015・東京美術倶楽部
  • 2017年
    創と造2017 現代日本絵画・工芸新作展(同~19)

作品所蔵:ホキ美術館(千葉県)

現在:無所属 京都市在住

モーリス・ユトリロ「モンマルトル」

モーリス・ユトリロ「モンマルトル」

10号、油彩

福井 江太郎「香」

福井 江太郎「香」

8号、日本画

ART SELECTION

11/20wed.→26tue.

国内外の近代物故作家の巨匠から現存の人気作家、現代アートの選りすぐりの作品を一堂に展観いたします。

田崎 昭一郎 漆芸額「孔雀」蒔絵

田崎 昭一郎
漆芸額「孔雀」蒔絵

37.5×57cm 額縁55.5×75cm

絢爛の美
輪島塗漆芸展

11/20wed.→26tue.

日本を代表する漆芸の地、輪島に在って、長い伝統に培われ芸術品の域にまで高められた輪島塗。
厳選された漆に蒔絵や沈金などの加飾を施し、精魂込めて制作された堅牢優美・豪華絢爛な輪島塗の世界をぜひともこの機会にご堪能ください。

「想像を越える想いと」 alan

「想像を越える想いと」

S30号、アクリル

「もう3度目の春」 alan

「もう3度目の春」

F12号、アクリル

alan exhibition
-ResMod?(4.2)-

11/27wed.→12/3tue.

現代アートの文脈にのせて“オリジナル”のボーダーラインを探る代表作[Under50%+Point]シリーズは、国内外のコレクターから注目を集めています。
日本における表現のボーダーラインを世界標準に導くため、愛とユーモアを交えた作品を制作し続けています。

【作家来場】
11月30日(土)・12月1日(日) 各日13時~19時
※都合により作家来場日時が変更になる場合がございます。

作家プロフィール
alan
  • alan
  • 1979年
    兵庫県西宮市で生まれる
  • 2016年
    東証一部上場 アズワン株式会社へ常設展示を開始
    個展「Love me」
    deagu art fair in KOREA 出展
    affordable art fair in Singapore 出展
  • 2017年
    個展「summer trip」
    Unknown Asia 2017出展
    大阪マラソン2018年のチャリティTシャツのデザイン採用
    銀座ギャラリーデイムにてグループ展
    「アウトサイダーズ」出品
  • 2018年
    銀座ギャルリーラーにてグループ展
    「presence-存在-」出品
    東京幕張メッセ「Automobile Council2018」川田画廊より出品
    Unknown Asia 2018出展
  • 2019年
    アートストリーム2019出展
    Unknown Asia 2019出展
  • 2020年
    Unknown Asia オンライン2020出展
  • 2021年
    個展「ニュースタンダード★新たなる旅立ち」さうな
    Art Live Kobe 2021 出展
    Unknown Asia 2021出展
  • 2022年
    個展「Under50%+Point」
    ART FAIR ASIA福岡2022 出展
    ART TAIPEI 2022 出展
    個展 「ResMod?」(hIDE gallery/東京)
  • 2023年
    個展 「1up」(川田画廊/兵庫)
  • 2024年
    個展 「ResMod?(4.0)」(大丸心斎橋店)
    個展 「ResMod?(4.1)」(大丸京都店)

【statement】
海外ではメジャーな表現方法でも、日本人は表現できない、そんな事があることをご存知だろうか?
なぜ国外のアーティストは、同じ文脈で作られた作品を日本国内で発表ができるのか。
日本における表現のボーダーラインを世界標準に導くため、愛とユーモアを交えた作品を制作し続けている。

alan
 「Magnoria・木蓮」 佐々木 真弓

「Magnoria・木蓮」

ステンドグラスランプ・18インチ

「Dragonfly・トンボ」 佐々木 真弓

「Dragonfly・トンボ」

ステンドグラスランプ・22インチ

優しく煌きを放つ
佐々木 真弓
ステンドグラスランプ展

11/27wed.→12/3tue.

優しく煌きを放つステンドグラスランプ。やわらかな曲線と華やかな色彩で魅了します。佐々木 真弓、神戸店10回目の個展では、ステンドグラスランプ作品を中心に最新作を展観いたします。

【作家来場】
11月27日(水)・12月1日(日) 各日14時~17時
※都合により作家来場日時が変更になる場合がございます。

作家プロフィール
佐々木 真弓 (Mayumi sasaki)
  • 京都府出身。
  • ステンドグラス作家 安居 信太郎氏に師事。
  • 1996年
    第1回佐々木 真弓 ステンドグラスランプ展(龍善堂 龍庵)。
  • 1999年
    第1回アトリエエンジェルランプ展(龍善堂 龍庵)。
  • 2000年
    2000年”LAMPS for all Seasons”カレンダー(アメリカ)に掲載。以降毎年。
    第14回京都芸術祭京都市長賞受賞。 第2回アトリエエンジェルランプ展(龍善堂 龍庵)。
  • 2001年
    第15回京都芸術祭出展。
  • 2002年
    第16回京都芸術祭国際交流総合展賞受賞。
  • 2003年
    山科ブライトンホテル チャペル ステンドグラス制作。
    日本ステンドグラス協会展「光彩の響」神戸展(ギャラリー サンサカエ)。
    第17回京都芸術祭国際交流総合展(京都市美術館別館)。
    佐々木 真弓ステンドグラスランプ展(大丸京都店)。
    日本ステンドグラス協会展「光彩の響」(東京パレスホテル)。
  • 2004年
    オペラ「トスカ」出展(京都ブライトンホテル)。
    ノートルダム女学院ステンドグラス制作。
    第18回京都芸術祭国際交流総合展(京都市美術館別館)。毎日新聞社賞受賞。
  • 2005年
    第19回京都芸術祭 KBS京都賞受賞。
    「光の天使」出版(ART BOX)。
    佐々木 真弓ステンドグラスランプ個展(東京松屋銀座)。
    日本ステンドグラス協会展「光彩の響」(東京パレスホテル)。
  • 2007年
    佐々木 真弓ステンドグラスランプ展(大丸京都店)。
  • 2008年
    ヴィアトール学園ステンドグラス制作。
  • 2009年
    京都芸術祭コミュニティー賞。
  • 2010年
    平城遷都1300年祭記念日本ステンドグラス協会展出展(奈良平城宮跡)。
  • 2011年
    佐々木 真弓ステンドグラスランプ展(大丸京都店)。
  • 2012年
    ~女子力の結晶~クラフト&アートフェスタ(大阪三越伊勢丹)。
    第39回国際公募 連展(東京都美術館)厚生労働大臣賞受賞。
    ノートルダム学院小学校御聖堂ステンドグラス制作。
    洛星中学・高等学校チャペル祭壇
  • 2013年
    女流ガラス作家二人展(大丸京都店)サンドブラスト山田 えい子氏と。
    ノートルダム女子大学新校舎ロビーステンドグラス制作(二紀会吉岡 正人氏と)。
  • 2014年
    佐々木 真弓ステンドグラスランプ展(名古屋丸栄)。
    京都芸術祭 ぱるあーと展出展。
  • 2015年
    佐々木 真弓ステンドグラスランプ展(大丸神戸店)。
  • 2016年
    佐々木 真弓ステンドグラスランプ展(大丸神戸店)。
  • 2017年
    佐々木 真弓ステンドグラスランプ展(大丸神戸店)。
    台湾日本友好ステンドグラス展。
  • 2018年
    佐々木 真弓ステンドグラスランプ展(大丸神戸店)。
  • 2019年
    佐々木 真弓ステンドグラスランプ展(大丸神戸店)。
  • 2020年
    佐々木 真弓ステンドグラスランプ展(大丸神戸店)。
  • 2021年
    佐々木 真弓ステンドグラスランプ展(大丸神戸店)。
  • 2022年
    佐々木 真弓ステンドグラスランプ展(大丸神戸店)。
  • 常設
    京都グランドプリンスホテル、大原記念病院、京都ブライトンホテル、 山科ブライトンホテルチャペル、大原記念病院ケアハウス やまびこ、ノートルダム学院小学校御聖堂、ノートルダム女子大学新館ロビー、洛星中学・高等学校、ノートルダム女学院ステンドグラス、世界遺産賀茂御祖神社(下鴨神社社)。
  • 所属
    日本ステンドグラス協会 京都芸術祭美術部門副実行委員長。
    Association of Stained Glass Lamp Artists.
    アトリエエンジェル主宰。