2024 大丸神戸店のゆかた「ゆかたぎゃらりぃ」

開催中→8月6日(火) ※最終日は17時閉場

7階 中央イベントスペース

デザインも着心地も妥協しない、夏を楽しむゆかたスタイル

詩人・金子みすゞの詩「不思議」の世界をデザインしたゆかた。
蝶の羽にも見える夕顔の花の優しい色彩に合わせ上品に、シンプルなコーディネートが似合います。
見る人にも涼しさを与える綿絽ゆかたでワンピース感覚のおしゃれをお楽しみいただけます。
畳表の下駄は鼻緒が選べ、足に合わせてすげ上げます。
〈みすゞうた〉婦人ゆかた 税込27,500円
〈美術海〉ゆかた帯 税込24,200円
下駄台 税込14,850円
鼻緒 税込11,000円
かごバッグ 税込19,800円
伝統的なゆかた生地として変わらぬ人気の絞り染めも、色彩や模様選びで個性的に楽しめます。その特徴は柔らかな肌触りと、絞り染めだからこそ表現できるグラデーションや交じり合う色。ジャガード織の表情豊かな無地帯を合わせてスッキリと、ゆかたの柄を楽しむコーディネートがおすすめです。
〈花しぼり〉婦人ゆかた 税込74,800円
〈ひでや〉ゆかた帯 税込22,000円
〈撫松庵〉飾り紐 税込10,450円
下駄 税込14,080円
大胆な柄が目を引く「セオアルファ」素材のゆかたはよく見ると夏野菜・ズッキーニの柄。セオアルファはサラッとして肌に触れるとひんやりと感じる素材で、暑い夏でも肌に張りつかず涼やかにお過ごしいただけます。ご自宅の洗濯機でお手入れもでき、アイロンいらずなところもポイント。長じゅばんを着れば夏着物としても活躍。リバーシブルの帯は変わり結びで多彩なアレンジが楽しめます。
〈撫松庵〉婦人ゆかた 税込66,000円
〈撫松庵〉ゆかた帯 税込16,500円
〈結び花〉飾り紐 税込4,180円
下駄 税込14,080円
花火大会や夏祭りなど夜のイベントだけでなく、夏着物のように日中のお出かけも快適に過ごせるゆかたでペアコーディネートを。

【紳士】年代問わずお召しいただける、すっきりとした印象のゆかたは、帯や小物で自分らしさを演出していただけます。
綿のような優しい肌触りなのに吸水速乾・接触冷感を兼ね備えた爽やかな着心地。
博多織の信玄袋を合わせて粋な着こなしでお出かけください。
〈古今〉紳士ゆかた 税込24,200円
〈古今〉角帯 税込10,780円
下駄 税込16,500円
信玄袋 税込10,780円

【婦人】椿の花をまるでコンテンポラリーアートのように、独自の色使いで表現したゆかた。
セオアルファ繊維を使用した「乱絽」生地のゆかたは風通りがよく、お手入れもしやすいのが特徴です。
居敷当てが付いており、明るい場所でも透けにくい仕立てです。
〈古今〉婦人ゆかた 税込47,300円
〈古今〉ゆかた帯 税込52,800円
飾り紐 税込4,950円
下駄 税込16,500円
かごバッグ 税込27,500円
伝統的な染色技法の「注染染め」で作られた甚平は、日本の古き良き夏を感じさせる趣ある柄がポイントです。特別な日だけでなく、パジャマ代わりに毎日お召しいただけます。
男児甚平 税込9,350円
下駄 税込6,380円

サイズ:100 素材:綿100%
目いっぱいお花をちりばめたゆかたに、ふんわりとした帯で思い切りかわいく。帯結びが心配なママにも安心の兵児帯は、くるくる巻いてリボン結びでOK。身揚げ・肩揚げ済みなのですぐにお召しいただけます。
女児ゆかた 税込19,800円
兵児帯 税込8,030円
下駄 税込6,380円
バッグ 税込4,400円

ゆかたサイズ:110 素材:綿100%

カテゴリから探す