大丸京都店 ART INFORMATION

美術画廊
アートサロン
ESPACE KYOTO

顧洛水展 -花の音-
■2025年11月5日(水)→11日(火)
【花の音】
言葉にならない想いは、ふと花の姿を借りてあらわれます。本展では、花に寄り添う女性たちを描き、表情や仕草、視線に託された繊細な感情を表現しました。背景の花々は装飾ではなく、心の機微を映し出す存在です。花は癒しであると同時に孤独の象徴ともなり、女性たちの内面と呼応します。絵に咲く花は鑑賞者自身の感情とも重なり、無言の“語り”として心に響くでしょう。目に見えない感情を“花の音”として感じ取り、静かな対話を楽しんでいただければ幸いです。
~古希・my dear life~
荒木 淳一 油絵展
■2025年11月12日(水)→18日(火)
このたび大丸京都店では、イタリア、フランスなど欧州の風景を独自の色彩で描いて好評を博す荒木淳一氏の個展を開催いたします。 ヴェネチア、フィレンツェなどの詩情溢れる風景を中心に、今回は氏の庭に住む猫や花を描いた作品をあわせ、オイルオンペーパーによる「黒猫のいる風景」シリーズなど新作約30点を展観いたします。 ぜひこの機会にご高覧賜りますようご案内申しあげます。
ひとめぼれ展
~新たな発見の世界~
■2025年11月19日(水)→25日(火)
新たなアートの世界へ出会うことは、刺激的で特別な経験です。今展では、作家5人によるグループ展を開催いたします。様々な技法で描く、個性溢れる作品を約40点展示いたします。ぜひ、この機会にお立ち寄りください。
出展作家:漢 嘯(木口木版)/ 工藤 沙由美(ペン画)/ とのいけこーた(コラージュ)/ 馬渕 晃子(油彩)/ 米満 雅(日本画)
~J’ARTグルービーを探そう~
J’アートセレクション展
■2025年11月26日(水)→12月2日(火)
現在人気となっている作家たちの絵画及び立体作品約50点を一堂に展示いたします。
出展作家:桜井 敬史 / 金丸 悠児 / 本多 翔 / 小林 範之 / 大西 敦子 /川又 聡 / 北澤 龍 / フルイ ミエコ / 桜井 ケンイチ他

岩澤 有徑展 ―この地上の美しい形―
■2025年11月5日(水)→11日(火)
本年春に一年かけて懸命に制作いたしました六曲一双の金屏風を、御所の北側に位置する相国寺書院に奉納することができました。今回の個展会場には、その屏風に続く新作の風炉先屏風と様々な手法で制作しました桜の作品を展示させていただきます。皆様にご高覧いただければ誠に光栄に存じます。
岩澤 有徑
渡部 香油 彩画展
■2025年11月12日(水)→18日(火)
ヨーロッパの街並み、その美しい佇まいを繊細に描いた作品を展覧いたします。ロマン溢れる世界をご堪能ください。
田村 洋子×若菜 由三香 柔らかな日常
■2025年11月19日(水)→25日(火)
木版画・田村洋子とパステル画・若菜由三香の二人展。 身近な植物や動物をモチーフにそれぞれの技法を用いて表現しています。心がほぐれる温かな色彩、柔らかなタッチで描かれた作品を展示いたします。
干支と聖夜のおくりもの
■2025年11月26日(水)→12月2日(火)
この時期ならではのチャーミングな作品がにぎやかにエスパスを飾ります。 大切なあの人に、がんばった自分に、お気に入りのおくりものをお選びください。
出品作家:大野 忠司(絵画)/ 木村 巳奈子(陶芸)/ 佐藤 紘子(絵画・陶芸)/ 下田 顕生(ガラス)/ TACOCHAN(陶芸)/ ベリー マキコ(絵画)/ 星野 菜月(陶芸)/ マエストロ貴古(陶芸)/ 村井 裕美子(陶芸)/(五十音順・敬称略)
美術画廊
アートサロン
ESPACE KYOTO
ART
トピックス
BLOG


