SHINCHA&MATCHA FAIR
■4月23日(水)→5月13日(火)



あなたは日本のお茶のこと、どれくらい知っていますか? 今回はこれから登場する新茶や、いま外国人に大人気という抹茶の魅力をお伝えするとともに、見逃せない期間限定のお茶菓子もご用意!この春は知るほどハマるお茶ワールドへ一歩足を踏みいれてみませんか。
新茶

新茶とはその年最初の新芽からつくられるお茶のことです。「八十八夜」に摘み取られ「八」が重なることも含めて「新茶を飲むと一年無病息災で暮らせる」と言われることも。甘みとフレッシュな香りを楽しめる新茶を、急須で入れて、ゆっくりと味わう豊かな時間を過ごしてみては♪

EVENT

- 〈福寿園〉 新茶 ふるまいイベント
- ■5月3日(土・祝)・4日(日・祝)[各日]14時〜16時、限定数 500
- ■地階 ウイークリーセレクトスイーツ
- 八十八夜は立春から数えて八十八日目。その最も美味しい頃に摘まれた茶葉をブレンドし、仕上げた香り高い宇治茶「宇治新茶 煎茶 八十八金」(5月1日(木)販売開始予定)を数量限定でふるまいサービスいたします。
- ※先着順、なくなり次第終了。
抹茶

海外の人々に抹茶が大ブーム!品薄で手に入らないとニュースでも話題に。私たちも抹茶が非日常的なものではなく、気軽に楽しめるアイテムと再認識!粉末状で販売されている抹茶は、抹茶ラテにしたり、バニラアイスに熱々の抹茶をかけてアフォガード風にアレンジも♪
〈福寿園〉では抹茶の楽しみ方をご提案。
〈福寿園〉HPへ
〈福寿園〉HPへ

抹茶スイーツ&
ベーカリー
ベーカリー

和菓子
FAIR

- 京丹後フェア〈いととめ〉
- ■5月7日(水)→13日(火)
- ■地階 活きいき処
- 十勝産の小豆と京丹後産のもち米を使い、小豆と塩、砂糖だけで炊いた甘さ控えめのあんこと、絶妙な食感のお持ちが口のなかでとろけることから「飲めるぼた餅」と呼ばれる人気の味。今回は「抹茶&新茶フェア」限定の抹茶ぼたもちが登場します。
別添えされた〈福寿園〉の抹茶パウダーをふりかけて、一味違ったぼた餅のお味をおたのしみください。 - 抹茶ぼたもち(2個入) 税込650円
- 販売日:5月9日(金)〜11日(日) 各日限定数 20
- ※なくなり次第終了。
洋菓子









ベーカリー




各階喫茶・レストラン







