〈美術画廊〉4月のご案内
8階 美術画廊
4月の展示販売のご案内
美術画廊の営業時間/10時〜18時(最終日は17時閉場)
※都合により、タイトルや内容、営業時間などが変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
3月26日(水)→4月1日(火)
日本絵画の創造者たち展 ー 棟方志功と三岸節子 ー
2025年は棟方志功氏が没後50年、三岸節子氏が生誕120年の年です。
民族性あふれる作品群で、世界の美術界を驚愕させた棟方志功氏。
いくつもの苦難に立ち向かいながら画境を深め、女流洋画家としては唯一の文化功労者・三岸節子氏。
2人の偉大な作家の逸品を特集いたします。

棟方志功「足揚妃の柵」
板画・40.5㎝ × 30㎝

三岸節子「花 大磯にて」
油彩、キャンバス・F3
4月2日(水)→4月8日(火)
エミール・ガレ没後120年 ガレ ガラス芸術の世界
没後120年を迎えた天才ガラス作家エミール・ガレ。
革新的なガラス技法、作品に込めた哲学が世界的に賞賛され、1889年と1900年のパリ万博ではグランプリを受賞しました。
ガレの成功に触発された同郷のドーム兄弟もアーティスティックなガラス作品を生み出し「ガラスの印象派」と呼ばれました。
今展ではこの二大作家の作品、約50点を展観いたします。

エミール・ガレ「蜻蛉に水草文花器」
1904年~1906年頃・28㎝ × 12㎝

エミール・ガレ「王冠に獅子文ピッチャー」
1880年頃・20㎝ × 13㎝
4月9日(水)→4月15日(火)
画集刊行記念 瀧下和之展
「桃太郎図」と題した鬼を描き続ける人気の画家・瀧下和之氏の個展を開催いたします。
今回は6冊目となる画集「桃太郎図4」の刊行を記念し、新作を中心に桃太郎、風神雷神といった私たちに馴染み深い日本古来のモチーフを描いた作品を展覧いたします。

「桃太郎図ノ九百八拾四 カ~ニカニ。」
アクリル、パネル・P20号

「桃太郎図ノ九百八拾陸 鬼ヶ島の雪まつり。」
アクリル、パネル・P10号
4月16日(水)→4月22日(火)
ノグチ ミエコ ガラスの世界展「地球の眺め」
美しい青き星、惑星たち、地上の季節の風景など手のひらのガラスの中に広がる作品をはじめ、俯瞰して見えてくる地球の世界を実験器具で表現しています。
代表作の宇宙のオブジェや器など、宙吹きガラスの技術を駆使した作品約80余点を展覧いたします。
作家来場
4月16日(水)→20日(日) 各日 11時〜18時 ※都合により予定に変更が生じる場合がございます。あらかじめご了承ください。

「10xm Where are you?」5個組作品
各球 直径9㎝

左「地球滅菌フラスコ」、右「宇宙培養液」
(左)H22㎝×W14㎝×D8㎝、(右)H9.7㎝×W4㎝×D4㎝
4月23日(水)→4月29日(火・祝)
岡崎実央 - SPORTS3 -
スポーツの魅力は、観客が360度選手を囲み、それぞれの角度から異なる視点で楽しめることにあります。
席によって見え方が異なり、多角的な視点がスポーツの美しさを際立たせます。
この視点の多様性を、ピカソやブラックが発展させたキュビズムの技法を用いて表現しました。
「SPORTS3」では、新たな試みとして生まれ故郷である北海道をイメージしたウインタースポーツにも挑戦。
さらに、新たな素材として陶芸にも取り組み、これまでの平面作品とは異なる立体的な視点を取り入れ、キュビズムの理念をより深く探求しています。
また、〈ガラク〉が手掛けるクラフトジン「YAMACHUPU」のラベルデザインを担当し、オリジナル作品も展示予定しています。
スポーツとアート、そして食の融合をお楽しみいただけます。
作家来場
4月26日(土)・27日(日) 各日 13時〜17時 ※都合により予定に変更が生じる場合がございます。あらかじめご了承ください。

「TOPE SUICIDA」
Acrylic on Canvas・S30

「Death Match Skateboard Decks(Fire)」
Acrylic on Skateboard deck・W200㎜ × H787㎜
4月30日(水)→5月6日(火・振休)
「光と風」増田寿志展
北海道やアラスカといった北方圏の自然をテーマに、野生動物や野鳥を鉛筆やアクリル絵具を用いて描き続ける札幌在住の増田寿志氏。
スズメが発するわずかな体温。
愛らしい表情のエゾリス。極寒の森を逞しく生きぬくエゾシカ。
モノクロームでありながらも色があり、躍動があります。
生命の気配をご覧ください。
作家来場
4月30日(水)、5月3日(土・祝)→6日(火・振休) 各日 13時〜17時 ※都合により予定に変更が生じる場合がございます。あらかじめご了承ください。

「エゾリス」
ミクストメディア・50.9㎝×39.4㎝

「エゾシカ」
ミクストメディア・103㎝×72.8㎝

「スズメ」
ミクストメディア・37.9㎝×28.8㎝