持ってくるだけで地球にいいこと!衣料品回収「エコフキャンペーン」でお得なアプリクーポンをもらおう

4月2日(水)→7日(月)

自然のこと 環境のこと 地球のあしたのこと

大切なのはわかっているけど、ずっとそのことばかりを考えてもいられない。だけど日常のほんのひと時、少しだけ、自然に環境に地球に想いを巡らせてみることで、私たちのあしたはもっと素敵になるかもしれません。
大丸札幌店は、環境に優しいECOな活動に取り組んでいます。

#
大丸・松坂屋のエコフは、環境に優しいECOな活動を通してお客様への負担や地球への負荷をOFFする「持続可能な参加型プロジェクト」です。
01.

ご不用になった「衣料品・靴・バッグ」をお持ちください

大丸札幌店のエコフキャンペーン 不要になった洋服をカウンターへ
  • ■回収期間:4月2日(水)→7日(月)
  • ■回収時間:10時〜20時(最終日は18時閉場)
  • ■回収場所:7階 催事場 エコフ特設会場
  • ■回収点数:お一人様9点まで(エコフクーポンがご不用であれば9点以上の回収も可能)
  • ■回収対象品:回収対象品など詳細はこちら

※あらかじめお洗濯のうえ、ビニール袋・ハンガーなどは外してお持ちください。

※アプリクーポンがご不要な方は、衣料品・靴・バッグの引き取りのみでも承ります。

※午前中は比較的混雑することが多いため時間に余裕を持ってご来場ください。

02.
アプリクーポンと交換いたします。アプリクーポンと交換
大丸札幌店のエコフキャンペーン アプリクーポンが配布されます
お引き取り1点」につき「大丸札幌店で使えるアプリクーポン500円分1枚」をお渡しいたします。
※紙のチケットはございません。
  • ■交換期間:4月2日(水)→7日(月)
  • ■交換枚数:交換期間中、お一人様1端末につき全店合計で最大9枚まで
  • ■利用枚数:税込5,500円以上お買いあげにつきアプリクーポン1枚、お一人様最大9枚まで
  • ■アプリクーポン有効期限:2025年5月31日(土)まで
  • ■利用対象店舗:アプリクーポン発行店でのみ利用可能
    ※大丸札幌店でお受け取りのエコフアプリクーポンは、札幌PARCOでもPARCOクーポンへ引き換えのうえご利用いただけます。(詳細は「03.札幌PARCOでも使える!」をご参照ください)
  • ■利用対象外売場:※食品、レストラン・喫茶、一部特選ブランド、一部化粧品ブランドなどは除く。利用対象外売場など詳細はこちら

※クーポンのお渡しには、大丸・松坂屋アプリへのご登録が必要です。
(大丸・松坂屋アプリはスマートフォン専用アプリです。大丸・松坂屋アプリの詳細はこちら)

03.
札幌PARCOでも使える!札幌PARCOでも使える! ※PARCOクーポンへの引き換えが必要です。
大丸札幌店でお受け取りのECOFFアプリクーポン」を札幌PARCO特設カウンターにてご提示いただくと「札幌PARCOで使えるアプリクーポンに引き換え」いたします。
※札幌PARCOでは衣料品の回収は行なっておりません。
【期間中に札幌パルコにてPARCOクーポンへの引き換えが必要となります】
  • ■引換期間:4月2日(水)→7日(月)
  • ■引換場所:札幌PARCO 7階特設会場
  • ■引換時間:10時~20時
  • ■引換枚数:大丸札幌店でお受け取りのECOFFアプリクーポン1枚につき、札幌PARCOで使えるPARCOクーポン500円分1枚と引き換え
【PARCOクーポンのご利用について】
  • ■PARCOクーポン有効期限:2025年5月31日(土)まで
  • ■利用枚数:税込5,500円以上お買いあげにつきPARCOクーポン1枚、お一人様最大9枚まで
  • ■利用対象売場:PARCOクーポンは札幌PARCOでのみご利用可能です。大丸札幌店ではご利用いただけません。
  • ■利用対象外売場:一部対象外ショップ・ブランドがございます。
    [8階]レストラン全店、エステティック ミス・パリ
    [7階]ジャンプショップ、スペース7
    [5階]ナナズグリーンティー
    [4階]ミュゼプラチナム、ほけんの窓口
    [1階]スターバックスコーヒー
    [地1階]BRAND SHOP LIPS
    [その他]屋上で開催されるイベント、一部POPUP SHOP

※札幌PARCOでは衣料品の回収は行なっておりません。

※引き換えしたPARCOクーポンはパルコ公式アプリ「POCKET PARCO」内に配信されます。事前に「POCKET PARCO」への登録が必要です。

※PARCOクーポンへの引き換え1枚につき、大丸・松坂屋アプリにて配布したECOFFクーポンを1枚消込させていただきます。

※PARCOクーポンへ引き換え後、大丸・松坂屋アプリにて配信したエコフクーポンへのお戻しはできません。あらかじめご了承ください。

※詳しくは会場係員におたずねください。

※大丸札幌店と札幌PARCOの限定企画です。

パルコ公式アプリ「POCKET PARCO」についてはこちら

エコフってどんな活動なの?
札幌ファッションデザイン専門学校DOREMEの学生が制作した物語。
お持ちいただいた衣料品には、いろいろな物語があったはず。この動画はそんな洋服たちにフォーカスを当てて作られました。人生の色々な出来事によって着られなくなった洋服に、新たな命を吹き込む。誰かの「要らない」を、誰かの「欲しい」にする。DOREME×ECOFFの活動をご覧ください。

札幌市内の各種団体の取り組みに賛同し各種「回収BOX」を設置しています

大丸札幌店のエコフキャンペーン 学生服や食品の回収ボックス
※こちらでご紹介する活動は 「ECOFFキャンペーン」 とは異なる活動のため、回収物に対してエコフアプリクーポンの配布は行っておりません。あらかじめご了承ください。
  • ■回収期間:4月2日(水)→7日(月)
  • ■回収時間:10時〜20時(最終日は18時閉場)
  • ■回収場所:7階 催事場 エコフ特設会場内 回収BOX
  • ■回収物:下記の各団体詳細をご確認ください
  • 01
    学生服ツナグプロジェクト
    学生服ツナグプロジェクト
    [回収物]着用しなくなった学生服
    [回収先]学生服リユースショップさくらや札幌店
  • 02
    フードドライブ
    フードドライブ
    [回収物]各家庭で使いきれない未使用食品
    [回収先]NPO法人フードバンクイコロさっぽろ
  • 03
    おさがりくるりん(お下がりこども服の回収)
    おさがりくるりん(お下がりこども服の回収)
    [回収物]着用しなくなった子ども服
    [回収先]一般社団法人 相互支援団体かえりん
  • 04
    こども用スキー用品の回収
    こども用スキー用品の回収
    [回収物]サイズアウトして使わなくなったこども用スキー用品
    [回収先]スマイルスキーレンタル
学生服ツナグプロジェクト[回収先]学生服リユースショップさくらや札幌店
学生服回収 ツナグ回収BOXプロジェクト
着られなくなったり使わなくなった学生服を「子供の未来応援基金」を通じて寄付支援へと繋げる仕組みです。ツナグ回収ボックスにて回収された学生服は子供が通う学校の学生服を必要なご家庭に販売、または社会福祉協議会バザーやNPO法人学生服リユース協会より困窮家庭への寄付・支援へと繋がります。大丸札幌店で回収した学生服は、学生服リユースShopさくらや札幌店にお渡しします。
寄付ができる制服
  • 破れなどのない着用できる状態のもの
  • 札幌市の中学校・高校のもので現行デザインのもの
  • 上着・ズボン・スカート・シャツ・ベスト・セーター・ネクタイ・リボンなど
  • 男子標準学ランや女子標準学生服は寄付可能です
  • ※クリーニングは不要です
寄付ができない制服
  • デザインや生地などの仕様変更した学校のもの
  • 破損やリメイクしたもの
  • カビや虫食いがあるもの
フードドライブ [回収先]NPO法人フードバンクイコロさっぽろ
食品回収 フードドライブ
フードドライブとは、各家庭で使い切れない未使用食品を持ち寄り、それらをまとめて地域の福祉施設・団体などに寄贈する活動です。日本において「まだ食べられるにも関わらず廃棄される食品」は年間約472万トン。このうちの約半分236万トンが家庭からの廃棄なのだそうです。フードドライブは、フードロス削減、困窮者支援、ゴミ削減にも繋がります。
大丸札幌店ではこれまで5回のフードドライブで約592kgの食品を回収し、NPO法人フードバンクイコロさっぽろにお引渡しすることで生活困窮者や福祉施設に寄付いたしました。
いただきものやつい買いすぎてしまったものなど、開封しないまま眠っている食品がありましたらフードドライブにお持ち寄りください。
寄贈できる食品
  • 賞味期限まで1ヶ月以上あるもの
  • 常温保存が可能な食品
  • 防災のための備蓄品
  • お米は精米から2ヶ月以内
寄贈できない食品
  • 冷蔵・冷凍品、生鮮食品、アルコール、手作り品、日用品(せっけん、マスク、介護オムツなど)
  • 食品衛生上、フードバンクへ引き渡す時まで保存方法を守れていないものや食品の内容物に影響するパッケージの破損、汚損のある場合はお引き受けできません。
おさがりくるりん(お下がりこども服の回収)[回収先](一社)法人相互支援団体かえりん
お下がりこども服の回収おさがりくるりん
おさがりこども服の回収BOXを設置します。大丸札幌店では子供服の回収のみを行います。おさがり交換会は開催いたしませんので、あらかじめご了承ください。
※おさがり交換会については「一般社団法人相互支援団体かえりん」 にお問い合わせください。大きくなってサイズアウトしてしまったけど、まだまだ着ることができる子供服を持ち寄って交換する会がおさがりくるりん(お下がり交換会)です。
持ち込みできるもの
  • 新生児〜150サイズの子ども服
  • 洗濯済みのもの
  • 服飾小物(靴下、 帽子 手袋 マフラーなど)
  • 自分がもらいたいと思える状態の洋服(汚れ、ほつれ、破れ、毛玉がひどいなどが無いもの)
  • 記名があるものもOK、季節は問いません。
持ち込みできないもの
  • 布おむつ、パンツ、肌着(新生児以外)などの下着類
  • 汚れている、毛玉が多い、穴が空いている、破れ、ほつれ、擦れているなどの傷みが激しいもの
  • 洗濯していないもの
  • 壊れているもの(チャック、ボタンがないなど)
  • 七五三セットなど
  • 靴、おもちゃ、絵本など
持ち込み方法
  • おさがりこども服を、サイズごとにビニール袋に入れる
  • ビニール袋に油性ペンでサイズの数字を表記
    ※紙袋は洋服がこぼれ落ちてしまいますのでビニール袋に入れてください。
子供用スキー用品の回収 [回収先]スマイルスキーレンタル
こども用スキー用品の回収 スマイルスキーレンタル
サイズアウトして使わなくなった子供用のスキー板・ブーツ・ポールを回収し、札幌市内でジュニア向けのスキー用具レンタルを行っている「スマイルスキーレンタル」にお渡しいたします。回収したスキー用具は整備したのち、「スマイルスキーレンタル」にて再利用いたします。
[スマイルスキーレンタルとは]
札幌市内に店を構えるジュニア向けのスキー専門店。スマイルスキーレンタルでは1日レンタルの料金で1シーズン、スキー用品をレンタルできます。成長期のお子様はサイズの変動が激しく、せっかくスキー用品を購入しても次のシーズンには 「サイズが合わなくて使えない」ということも。そのため購入に比べて格安でスキーを楽しむことができるジュニアスキーレンタルは、成長期のお子様がいらっしゃる家庭に最適。子育て世代をサポートいたします。
持ち込みできるもの
  • スキー板:104cm、110cm、116cm、122cm、128cm、140cm
  • スキーブーツ:18cm、19cm、20cm、21cm、22cm、23cm、24cm、25cm
  • ポール:75cm、85cm、95cm、105cm、110cm
持ち込みできないもの
  • ゴーグル、手袋などのスキー用品
  • 大人用のスキー
  • 壊れているスキー、ジャンク品

そのほかのエコなイベント&活動

#
ファッション・デザインの未来展
デザインに必要な「創造性」の視点だけでなく、「透明性」や「多様性」、「循環型システム」への視点など、社会的責任への意識を併せて考えていくことこそが、これからのファッション・デザインには重要なエッセンスだと考えます。​
本展では、未来のファッション・デザインに関わる3つのプロジェクトに注目。各活動のコンセプト紹介や代表作品の展示を通じて「ファッションのこれから」を体感いただきます。​
■開催期間:3月26日(水)→31日(月)
■開催場所:7階 催事場 >>催事情報はこちら
#
FFP
FASHION FRONTIER PROGRAMファイナリスト エキシビジョン
ソーシャルレスポンシビリティ(社会的責任)とクリエイティビティ(創造性)を併せ持つデザインを具現化できる​ファッションデザイナーの発掘とサポートを行うプログラム「FASHION FRONTIER PROGRAM」。本展では、2021年~2024年エキシビションのファイナリスト作品の中から、12名12作品を一堂に展示いたします。
当社は「FASHION FRONTIER PROGRAM」の“未来のファッションデザイナーを発掘し、称え、育むことが、ファッション業界だけでなく、社会全体を良い方向へ変化させていく原動力となる”という理念に賛同し、2021年から当プログラムに協賛しています。
■開催期間:4月2日(水)→8日(火)
■開催場所:1階 イベントスペース

大丸札幌店のエコな活動をご紹介

地球の資源を大切にするために回収を行なっています。
【コスメ】
※常時実施しています。詳しくは売場係員にお尋ねください。
アルビオン スキンコンディショナーの空き容器返却でミニコットンをプレゼント。
イプサ 購入時にオリジナルエコバッグを持参し紙袋を利用しない場合は、通常のエコポイント(10ポイント)に加えてプラス5ポイントをプレゼント。
SK-Ⅱ SK-Ⅱ商品の空き容器返却で500ミラクルドロップをプレゼント。
ファンケル 空容器1個につき3ポイント「リサイクルポイント」ファンケルポイントをプレゼント。※限定各日10個
空容器1個につきアクションスコア50スコアをプレゼント。※限定各日10個
ランコム 使い切った対象製品の空き容器返却でランコムポイント50ポイントをプレゼント。
【ファッション】
※次回実施期間は未定です。詳しくは売場係員にお尋ねください。
レキップ ブリングキャンペーン ブランド問わず使わなくなった衣料品を回収。1点につき1,000円のショッピングチケットと交換いたします。
■回収期間:2025年3月1日(土)〜3月31日(月)
■チケット有効期限:2025年3月1日(土)〜5月31日(土)
ワールドエコロモキャンペーン 半年に1度、不要になった衣料品をお持ちいただくとワールドショップで使える1,000円OFFチケットをプレゼント。
※大丸札幌店では2025年3月5日(水)~3月11日(火)の期間に開催。次回実施期間未定。【対象ブランド】
[4階 婦人服]アンタイトル、インディヴィ、インディヴィ L、クードシャンス、ヒューマンウーマン [4階 こども服]アナスイ・ミニ、メゾピアノ [6階 紳士服]アダバット、タケオキクチ
SANYO RE:PROJECT 三陽商会が製造した衣料品・一部雑貨製品を対象店舗にて回収いたします。回収品1点につき、三陽商会ブランド各店舗でお使いいただける「サンヨー・メンバーシップポイント」を500ポイント差しあげます。【対象ブランド】
[3階 婦人服]ブルーレーベル・クレストブリッジ [4階 婦人服]エヴェックス バイ クリツィア、トランスワーク、マッキントッシュ フィロソフィー[5階 婦人服]ポール・スチュアート、マッキントッシュ ロンドン [6階 紳士服]エポカウォモ、ブラックレーベル・クレストブリッジ、ポール・スチュアート、マッキントッシュ ロンドン、マッキントッシュ フィロソフィー
【リビング】
※常時実施しています。詳しくは売場係員にお尋ねください。
ウチノバスデザインズ タオルの回収・リユース・リサイクル活動を実施しています。
ecoffに合わせて開催!実施期間:4月2日(水)~7日(月)
西川ネムリウム 不要になった羽毛ふとんを回収して使える羽毛を取り出し、新しい羽毛ふとんを作る取り組みを実施しています。
地球への思いやりやみんなが働きやすい社会を作るための取り組みをしています。
エアウィーヴ リユース・リサイクルできない製品も生分解性素材を使うことで廃棄の際にもゴミを出さない製品作りを進めています。
プリスティン 1996年のデビュー以来、暮らしに寄り添う、女性のためのオーガニックコットンライフスタイルを提案。廃棄ゼロを目指すリコットンプロジェクト、社会課題解決のためにスタートした国産綿復活プロジェクトなど今もさまざまな活動を続けています。
ワイヨット(調理用品売場) 厚生労働省が管轄する女性活躍推進「えるぼし」2段の認定を受けました。グリーンパン、ブリタなど多くのサスティナブルなキッチンブランドを取り扱っています。

自然のこと 環境のこと 地球のあしたのこと

Think GREENとは?身近なところからサステナブルにつなげるさまざまな取り組みをご紹介しています。

カテゴリから探す