SHINSAIBASHI BEAUTY

新たな扉を開く、
ビューティ・クルーズ。

MAGAZINE2025.01.31

新しい季節を、新しい顔で。春新色の使いこなし術をプロが指南!

今シーズンも人気ブランドから魅力的な新色たちが続々とデビュー。その使いこなし術をブランドの魅力を知り尽くした専属アーティストたちに教えてもらいました。今っぽく、キレイをアップデートできて、しかもテクニックレスに取り入れられる!新しい季節がより楽しみになるメイクをお届けします。


〈関連イベント〉

11ブランドが競演!
旬のメイクアップイベント


〈RMK〉

今井智章さん | RMKメイクアップアーティスト
RMKのプロダクトの魅力を知り尽くすプロフェッショナル。セルフでも簡単に再現できて、かつ美人度アップにつながるメイク提案を得意としている。中でも華やかな雰囲気のメイクがお得意。

コンテンポラリーなクールトーンで
新しい季節の始まりを予感させて

RMKの今期のキーワードは、「Beyond the haze」。春と言ってもまだまだ寒いマンハッタンをイメージ。霧のかかったスカイラインやグレイッシュな空の色の下に息づく、エネルギッシュな人々のエナジーからインスパイアされたクールトーンが春新色の特徴。「ピンクやラベンダー、淡いブルーなど春らしい色にクールなニュアンスが潜んでいます。そのことで、淡い春色がただ可愛いだけじゃないスパイスとなって大人に似合う表情を作ってくれます。また、キラキラ*からマットまで今季のアイテムは質感が多彩です。中でもシンクロマティックアイシャドウパレットやラディアントカラースティックのきらめき*は格別で、サッと塗るだけで白っぽくなったりギラギラせずに、透明感*を上げてくれますよ」(今井さん)
* メイクアップ効果によるもの

クールな光を散りばめて
都会的な春のムードに

「子供っぽくなりがちなキラキラ*もひんやりとした光*を放つタイプを選べば、大人が臆することなく楽しめます。さらに今回使ったアイシャドウはどれもグレイのニュアンスを含んでいるので、さりげなく奥行きのある印象に!目のキワはシャドウと同じグレーのアイライナーで柔らかく締めて、春らしく。リップにもきらめき*とツヤのルミナイザーを重ねて軽やかさを表現しています」(今井さん)
* メイクアップ効果によるもの

〈MAKE-UP STEPS〉

Bのアイライナーを上まぶたのキワに太め(二重幅よりやや狭く)に引く。目尻はまぶたのカーブに沿って、まつげ1本分(3〜5mm程度)延長する。そこにAのパレットの左上を重ねて、さらに右上を重ねて、まなざしに深みときらめき*をプラス。上まぶたに深い色をのせたぶん、下まぶたには色をのせずすっきりと。まつげを軽く上げて、黒のマスカラを根元中心にたっぷり。Cを目尻の横にのせ、Dを頬骨よりやや下に斜めに入れ、指でトントンとなじませる。ハイライトとチークを青みニュアンスで統一することでグレイッシュな目元に透明感*を。Eを唇の輪郭よりやや大きめに直塗りし、上からFを重ねてぷっくり*と。
* メイクアップ効果によるもの

〈メイクに使用したアイテム〉

[Eye]
A_シンクロマティックアイシャドウパレット 09 税込6,380円
B_アイディファイニングペンシル 08 税込3,300円
[Highlighter]
C_ラディアントカラースティック 01 税込3,630円
[Cheek]
D_ラディアントカラースティック04 税込3,630円
[Lip]
E_ザ マット リップカラー 12 税込3,850円
F_リップ ルミナイザー 03(限定) 税込3,520円

〈アーティストからのイチオシ〉

洒落たくすみと光*をまとった
カーキ×ベージュの競演

ゴールドパールを含んだカーキ、ゴールドとシルバーの光*が瞬くライムイエロー、肌なじみいいイエローカーキ、微細なゴールドとシルバー、青と赤のパールを含んだまろやかブラウン。くすみトーンが都会的なムードを、微細なきらめき*が春の軽やかさをさりげなく表現するパレット。ベーシックだけど無難にならないところはさすが、RMK。

シンクロマティックアイシャドウパレット 09 税込6,380円

* メイクアップ効果によるもの

      

〈ADDICTION〉

藤田侑夏さん | メイクアップアーティスト
プロとしての知識、経験に加え、生粋のメイク好き。さまざまなトレンドメイクにも精通している。親しみやすい接客が人気で、アディクションのプロダクトを駆使して、その人の新しい魅力を引き出す提案を得意としている。

スローな色とムードで紡ぐ
柔らかで自由な春のメイク

アディクションがこの春、プロダクトに込めたメッセージは「SILENCED SERENITY」。休むことなく稼働してしまう思考をオフして、静かな自由に身を委ねる。そんなムードによく似合うプロダクトが揃う。「チーク、アイシャドウパレット、リップ、ネイル、マスカラなど、今季もスタイリッシュなものばかり。最推しは、リキッドチーク。グロウとフォギー、2種類の質感があるのですが、どちらも本当に優秀なのです。個人的なグロウの推しカラーは002。黄みの強いオレンジは一見チャレンジングなカラーに見えますが、日本人の肌になじみやすく、オシャレさもばっちり。目元と唇にも同系色をのせて1トーンに仕上げるのもおすすめです。フォギーは005。テラコッタっぽい発色が骨格の印象*を美しく整えながらじわりと血色感*もアピールできます。透け発色と旬な質感だから、どの色を選んでも自分らしいメイクに仕上がりますよ」(藤田さん)
* メイクアップ効果によるもの

実は簡単! リキッドチークで
つくるフレッシュな春の顔

「リキッドチークは一見、難しそうに見えますが、実はとっても簡単にリアルな血色感*や立体感*を引き出せるアイテム。特にアディクションの新作はベタッとつかない絶妙な透け発色なので、ラフにのせても自然に仕上がります。今回はそのリキッドチークの中でもフワッと発色するタイプを主役にして、目元や唇もウォーミィでミュートなベージュトーンで統一。パキッとした色を使わずに、洒落感ある血色*を仕込むことで大人に似合うフレッシュさを引き出しています。目元はラインレスにしつつ、ブラックのマスカラで引き締めて、抜け感と目ヂカラ*を両立しました」
* メイクアップ効果によるもの

〈MAKE-UP STEPS〉

Bをチークブラシに取り、黒目下からこめかみまで頬骨に沿ってのせる。今回のメイクは目元と唇がヌーディなのでチークはしっかりめに発色させてOK。Cのパレットの右上をアイホール全体にぼかし、それよりやや狭い範囲に左下をのせる。微かなパール感*がさりげない華やぎをもたらす。右下を上まぶたのキワから二重幅に淡くのせる。まつげを上げたら、Dを上下のまつげにオン。唇全体にEを塗り縦じわの目立たない*なめらかな状態に整えつつさりげない血色*をオン。上からEを重ねてツヤでぷっくり感*を強調する。
* メイクアップ効果によるもの

〈メイクに使用したアイテム〉

[Cheek]
A_ザ ブラッシュ マット 006M 税込3,300円
B_ザ リキッドブラッシュ フォギー 005 税込3,740円
[Eye]
C_ザ アイシャドウ パレット + "サイレンスト セレニティ" 102(限定色) 税込6,820円
D_ザ マスカラ インテンス ラッシュ 004 税込4,180円
[Lip]
E_ザ リップ バーム ソフトマット “サイレンスト セレニティ” 102税込4,070円
F_リップ オイル プランパー “サイレンスト セレニティ” 102 税込3,300円

〈アーティストからのイチオシ〉

血色*と立体感*をたやすく操る
絶妙なフォギー質感とカラー

フロストオイルを配合したリキッドチークは指でポンポンとなじませるだけでなめらかに伸び広がり、ふんわりフォギーな血色感*をメイク。透け感ある発色なので、シームレスに肌へとなじみラフにのせても、重ね塗りしてもあくまで自然。イノセントなベビーピンクやモダンなモーヴなど全8色のカラバリの中で、今回使用したのはモダンな血色*を宿せる005。肌なじみがよく大人っぽい色みはシャープに入れると顔立ちのメリハリをさりげなく強調*してくれる。

ザ リキッドブラッシュ フォギー 005 税込3,740円

* メイクアップ効果によるもの


〈JILL STUART〉

北岡美咲さん | メイクアップスペシャリスト
自分でも再現しやすいプロのテクをわかりやすく指南。来店されたお客様には、“メイクをもっと好きになって欲しい”という気持ちを込めた、詳細なメイクカルテをお渡ししている。この春注目しているのはピンクとオレンジ。甘くてかわいい色の使いこなし術を伝えたいそう。

花々の彩りとみずみずしさを
メイクに宿したコレクション

“可愛い”を愛でる心を満たすパッケージ、肌色を引き立てながら魅力を引き出す秀逸な色。新作が出る度に人気を集めるジルスチュアートの春コレクションは、春の訪れを喜ぶ花の妖精たちをイメージ。ただ、甘いだけでなく、みずみずしさや旬のムードも織り込んだ色と質感にこだわりが光ります。「今回紹介するメイクの主役となるリップだけでなく、可憐な色たちが集うアイシャドウパレットや、柔らかな血色*を叶えるチーク、メイクをさらに格上げするまろやかなニュアンスカラーのアイブロウアイテムなど、大人も満足できるハイクオリティなアイテムがずらり。リップやシャドウ、チークにさまざまなピンクが使われていますが、どれも大人でもトライしやすいツヤや透け感、発色なのでぜひチェックしてください」(北岡さん)
* メイクアップ効果によるもの

ピュアでクリーン。ピンクの
リップでSo ロマンティック!

「ピュアでクリーンなツヤ発色のピンクリップを主役に据えて、ジルスチュアートらしいロマンティックな甘さを満喫できるメイクアップ。目元にはリップと同じピンクでも少しくすんだトーンとベージュの組み合わせのシャドウパレットやカシスベージュのアイブロウアイテムを選び、頰には柔らかなムードのピンクチークとカシスカラーのクリームチークを重ねてじわりとした血色感*を演出。アイメイクとチークの甘さを少しだけ抑えることで、リップの魅力をより引き立てています」(北岡さん)
* メイクアップ効果によるもの

〈MAKE-UP STEPS〉

主役はリップ。 Aを唇全体に直塗りしてたっぷりとツヤと色をのせたら、中央にBを重ねて血色*のグラデーションを作る。Cのアイパレットの左側をアイホールと涙袋にぼかし、上側を二重幅よりやや広め&涙袋に重ねる。上まぶたの目尻のキワを下側で締め、中央を上まぶたの真ん中と下まぶたの目頭にオン。Dのアイライナーで上まぶた全体のキワと下まぶたの目頭と目尻以外のキワにラインを引く。まつげを上げてEを上下のまつげにサラリと。Fで眉を自然な太さ*に整える。Gの全体をブラシで混ぜ、頰に広く、淡く、丸くぼかし、その中央にBを小さく丸くぼかして血色*のメリハリを。
* メイクアップ効果によるもの

〈メイクに使用したアイテム〉

[Lip]
A_リップブロッサム バーム 03 税込3,520円
B_ブルームドロップ リップ&チーク シフォン 10 税込3,300円
[Eye]
C_ブルームクチュール アイズ ジュエルドブーケ01 税込6,380円
D_ステイトゥルー ジェルアイライナー 10 税込2,530円
E_ブルーミングラッシュ ニュアンスカーラー 03 税込3,300円
[Eyebrows]
F_ブルームニュアンス ブロウパレット 03 税込3,850円
[Cheek]
G_ブルーム ミックスブラッシュ コンパクト 30 税込4,620円

〈アーティストからのイチオシ〉

みずみずしいツヤで唇、ぷるん *1
チェリーピンクで可憐な印象に

唇の上でとろけるように伸び広がる、メルティなリップ。今回のメイクに使用した03は、ノンパールで濁りのない発色のチェリーピンク。みずみずしいツヤと色みの相乗効果で、まるでヒロインみたいな可憐さをもたらす。清涼感のある成分*2を配合しているので、つけるたびに唇が心地よく、ひんやり。

リップブロッサム バーム 03 税込3,520円

*1 メイクアップ効果によるもの
*2 セイヨウハッカ葉エキス


〈MAC〉

好川舞さん | M・A・Cクリエイター
似合わせメイクだけでなく、印象がガラリと変わるような変身メイクの提案もお得意。ショーのバックステージでのメイクを担当することもあり、技術もセンスもピカイチ。最近気になっているのは、ラメとマットなど、質感のコントラストを楽しむメイクだそう。

90年代のアイコン。M・A・Cの
ヌードリップを現代風に再解釈

90年代のヌードメイクブームを牽引した伝説のシェード、“シス”と“ミス”に代表されるM・A・Cのヌードリップ。多くの人を魅了したカラーレスな唇がこの春、カムバック。20色の新シェードは、ヌードカラーを“肌の血色を抑えるベージュ”から“肌と個性を引き立てる色”へと再定義。“ヌードリップにも多様性を”をスローガンに掲げ、ベージュだけでなくブラウン、ピンク、レッドなどモダンなカラーバリエーションをラインナップしています。「ファッションでも人気が高まりつつある90年代を彷彿とさせるヌードメイク。当時はリップペンシルで唇をしっかりと縁取り、内側にヌーディなマットリップを塗るのが定番でしたが、令和風にアップデートするなら肌にとけこむように馴染む色を使ってボリューミィ*に仕上げたい。質感はマットでもツヤでもお好みでOK。血色*ベージュを使って肌色を冴えさせるのもおすすめです」(好川さん)。肌の色、好きなスタイル、まといたいムード。1人1人の個性を引き出す新リップでこの春、自分だけのヌードメイクを堪能して。
* メイクアップ効果によるもの

血色*ヌードな色で唇を彩り
こなれたムードを構築して

「M・A・Cならではの、モードでオシャレな春メイク。主役は。M・A・Cがヌードを新解釈したことで生まれた血色*ベージュのヌーディリップ。ガラスみたいな光*を秘めたサテン発色だから、シャドウで目元を盛っても重たくならず軽やか。目元はラインや強い色で強くするのではなく、カラーレスな色みを繊細に重ねて彫りを深め、ラメでアクセントを加えてみました。チークは涙のしずくみたいに縦長に入れて大人っぽい血色感*に仕上げるのがおすすめです」(好川さん)
* メイクアップ効果によるもの

〈MAKE-UP STEPS〉

Aを内側から外側に向かって色を広げることで、じんわりとしたツヤ血色*に。Bの上段の中央を上まぶた全体にふんわりとぼかし、下段左側をアイホールと下まぶたにオン。下段中央を黒目上にのせる。下段右側で上下のまぶたのキワを締め、上段右側を黒目の上手にのせる。茶色のアイライなーでまぶたのキワにラインを引いたら、そのラインを上段左側で軽くぼかす。上段中央を目頭横にオン。Cを目の下から縦長にふんわりとぼかし、その部分のセンターにDを重ねて、血色*の濃淡でメリハリをアップ。
* メイクアップ効果によるもの

〈メイクに使用したアイテム〉

[Lip]
A_ラスターガラス リップスティック アローンタイム 税込4,400円
[Eye]
B_コネクト イン カラー アイシャドウ パレット X 6 ヌードボード 税込7,700円
[Cheek]
C_グロー プレイ クッショニー ブラッシュ ブラッシュプリーズ 税込4,950円
D_グロー プレイ クッショニー ブラッシュ トゥルーハーモニー 税込4,950円

〈アーティストからのイチオシ〉

シアーな発色とツヤめきで
モダンなメイクに軽やかさを

スムーズに伸び広がり、みずみずしい潤いを感じるツヤをもたらすリップスティック。ほどよくシアーな発色だから、ディープな色でも春に似合うヌケ感を演出できる。今回のメイクに使用したアローンタイムは肌になじむ赤み強めの血色*ベージュ。自前の血色になりすましつつ、スタイリッシュさもアピールできる絶妙カラー。

ラスターガラス リップスティック アローンタイム 税込4,400円

* メイクアップ効果によるもの


写真/植田翔 イラスト/murayoko 企画・文/中川知春 企画・編集/戸塚真琴 WEBデザイン/唯木友裕(Thaichi) 制作・編集/河邊里奈(EDIT LIFE)、松尾仁(EDIT LIFE)


11ブランドが競演!
旬のメイクアップイベント

コスメのいろは

大丸心斎橋店の
コスメブランド一覧