自然豊かな彦根の町で
"大好き"を形に。
〈Lapin Angelique〉
代表 馬場 櫛己子さんの家族でもあり、看板商品「幸せのうさぎチーズケーキ」のモデルでもあるうさぎの「ひなちゃん」
もともとお菓子やパン作りが好きだったという店主が、「夢中になれるものを」と考え、はじめたお菓子屋さん。
素材は、地元のものや国産のものにこだわりました。お気に入りの窯で一つひとつ手づくりし、全国各地へ届けます。
子供の成長を機に、
夢中になれるもの探し。
昔からお菓子やパン作りが大好きで、子供たちのために作っては食べさせてあげていた、という馬場さん。
お子様の口に入るものだからと、素材にこだわり作ったお菓子は安心感があり、売っているものよりおいしいと好評だったそう。
子供たちも中学生になり、毎日に少し余裕が出て来た馬場さんは、「夢中になれるもの」を探すように。そんな時に出合ったのが「華道」。上達して先生になれたら...と考え、華道の学校へ。通ううちに友達は増えるものの、奥が深く、果てしなく遠い道のりの世界に教養や趣味で続けさせていただこうと華道の先生への夢を断念。そんな想いから改めて原点を見直し、パンの学校の社会人コースへ週末通いはじめます。
好き!に向かって、一直線。
"想い"がどんどん形に。
好きなことを仕事にしたい、と通いはじめたパンの学校。1年後には、パン屋に就職。実際に働いてみると、厳しい世界だと実感した馬場さん。朝は3時に起きて仕事へ、という日々が続きました。そんな頃、新しい家族が増えました。うさぎのひなちゃんです。とあるテレビ番組で放送されていた「うさぎ特集」を観て興味を持った馬場さん一家。飼ってみたい、と思うもののなかなか出合いがなかったそう。
ある時、夜中にネットで検索してみるとヒット!小さなうさぎに出合えた馬場さん。その子を家族に迎え入れました。朝早くに出勤し、疲れて帰ってくる馬場さんを癒してくれたのはひなちゃん。小さな家族のためにみんなが優しくなり、家族の絆も強まった、と感じました。
体力的なこともあり、馬場さんはパン屋を退職。子供たちのために作っていた安心、安全なお菓子づくりを仕事にしよう!馬場さんの想いはかたまりました。
良質素材にこだわって。
地元や国産の食材をいかす。
馬場さんは、得意な「チーズケーキ」と「カステラ」をメインに素材を探します。馬場さんが住む彦根市は、琵琶湖の東側。自然豊かな地域です。お菓子づくりに必須の卵は、地元で飼育されている国産鷄の「さくらたまご」に。黄身が濃く、白身もしっかりしているのが特徴です。
小麦粉は道産のものを数種類。使う水は、地元の名水「十王村の水」。「日本名水百選」、「湖東三名水」のひとつともいわれ、今も地元の人たちからおいしい水と親しまれているもの。クリームやチーズなど北海道産を中心にこだわりました。お菓子を焼く窯は、有名パティシエやシェフたちも愛用する〈七洋製作所〉の南蛮窯。初めてこの窯で焼いたカステラを食べた時の感動を再現したい、と導入を決意。
素材や窯など、お菓子づくりの土台が決まりました。
おいしさと一緒に
しあわせを届けたい!
馬場さんが大好きな「チーズケーキ」と「うさぎ」。もちろんイメージモデルは、大好きなひなちゃん。華道の学校で知り合ったデザイナーの友達の協力を得て、ロゴマークにうさぎを採用。店名は「天使のようなうさぎ」を意味するフランス語「Lapin Angelique(ラパン アンジェリーク)」に。チーズケーキの形も「うさぎ」です。ちょっぴり下ぶくれの可愛い形。耳の長さや顔のバランス、それに伴い焼き時間も変わってくるため何度も何度も試作を繰り返し、オリジナルの型が完成しました。箱を開けた瞬間に、こころトキメク愛らしさ。しっとりホロホロ焼きあげたタルト生地と、とろりとろけるやさしいおいしさの秘密は、約4.5cmの厚さ。ぴょんぴょん跳ねるうさぎは、幸運を引き寄せるともいわれています。馬場さんにとっての"ひなちゃん"のように、うさぎのチーズケーキが皆様にしあわせを運んでくれますように。
馬場さんがこころを込めて焼きあげるチーズケーキを、この機会にお試しください。
大丸松坂屋オンラインストアで数量限定販売!
濃厚な味わいとホッとする甘さ、なめらかな口どけにこころもしあわせに!