4.13WED-19TUE
京都発 人気アーティスト
山本太郎・山本真澄・
山本雄教・丹羽優太 展
■6階ほっとスポット
ニッポンの絵の未来形を京都から。日本画の技法をベースに、新たな領域、独自の可能性を広げる4作家が競演。
●10時~19時 ●入場無料・展示販売
YAMAMOTO TARO山本 太郎
1974年生まれ。日本画の伝統技法をベースに、諧謔(かいぎゃく=ユーモアやシャレ)をまじえて、混沌とした日本の姿を描く “ニッポン画”。古典的ながらも現代風俗を融合させた、ポップで新鮮な現代美術の新しいかたちです。
YAMAMOTO MASUMI山本 真澄
1985年生まれ。国や宗教、人種、性別などあらゆる垣根を取り払った美しい祈りの世界、民族衣装をまとった子供たちを描き続けています。何もかも見透かすような涼やかな眼差し。その視線の先にあるのは何なのでしょうか。
YAMAMOTO YUKYO山本 雄教
1988年生まれ。“すぐそこにあるものこそが、あらゆるものにつながっている”と、一円玉や米粒などを用いて様々な事物を表現。どこかジョークや風刺が利いていて、日常的な価値観や社会とのつながりを見つめ直させられます。
NIWA YUTA丹羽 優太
1993年生まれ。古くから民間伝承や神話などが境目なく混ざり合う日本。畏怖の対象であり、神の化身と祀られてきた対象をモチーフに、抗えない人間の弱さとユーモア、たくましさを描き、過去と現代をつなぎ合わせます。
4.20WED-26TUE
ディズニー
アートコレクションフェア
■6階ほっとスポット
世代を超え、国境を超える魔法。子供から大人まで世界中の人々に愛されているディズニーの世界。限定オリジナル版画「ディズニーファインアート」などをご紹介します。
●10時~19時 ●入場無料・展示販売
4.13WED-19TUE
次世代アート
コレクション
■1階 店内ご案内所前特設会場
今の非常識が十年後の常識かも。枠を超えて活躍し、アートの常識を塗り替えようとする、気鋭作家たちの鼓動がここに!
●10時~20時 ●入場無料・展示販売
SKYスカイ
鋭い洞察力と表現力によって、クールでニヒルなアヒルを描く匿名の作家。突き抜けるような鮮やかな色とシンプルにして計算された構図に、いちど目にするだけで脳裏に刻みつけられるような存在感が。
TADA SATOSHI多田 知史
1978年生まれ。絵本の中に迷い込んだような不思議な安らぎがあります。本作品はドリームシリーズ。つぶらな瞳のルルーはナイトメア(悪夢を見せる魔物)として生まれ、その宿命に抗って、人がよい夢を見られるように優しく包み込んでくれます。
MOTOHASHI KOSUKE本橋 孝祐
1989年生まれ。東京とニューヨークを中心に活動。アートを自己表現ではなく儀式ととらえ、人間にとって真実になり得るもの、心で感じることの真理を追究。何が是で、何が非か。表裏がないメビウスの帯は、あたかも禅問答のよう。
4.20WED-26TUE
アニメセル画
アートコレクション
■1階 店内ご案内所前特設会場
懐かしく輝かしき、こころの原風景。アニメ黄金時代の貴重なセル画をはじめ、原画、ポスターなど、懐かしの作品の数々を。
※商品はすべて古物になります。
●10時~20時 ●入場無料・展示販売
Event
五郎さんと一緒に、ARTをもっと!
芸術や文化に造詣の深い山田五郎さんによる、アートを楽しむヒントが盛りだくさん!