5月21日(水)〜5月26日(月) 5月21日(水)〜5月26日(月)
入場料無料

大丸札幌店 7階 催事場

午前10時〜午後7時 
※最終日は午後6時閉場

コーヒーペアリング
フェスティバル

2025 コーヒーとショートケーキ

スペシャルティコーヒーとスイーツの
“ペアリング”を楽しむフェスティバル

スペシャルティコーヒーとスイーツ。
お互いの魅力を引き立て合う
“ペアリング”を通して広がる、
新たな世界をぜひお楽しみください。

How to Enjoy
Coffee Pairing Festival

6種の「タグ」をガイドに、
ペアリングを楽しんで

おすすめのスペシャルティコーヒーとスイーツにはペアリングのガイドとなる「タグ」が付けられています。
基本となるのは、同じ色のタグが付いたスペシャルティコーヒーとスイーツを掛け合わせる「同調のペアリング」。 お店のスタッフにペアリングのおすすめもぜひ聞いてみて!

タグは6種

  • 柑橘系
  • ベリー系
  • ストーン
    フルーツ
  • ナッツ・
    チョコレート
  • フローラル
  • その他(スパイス・お酒)

例えば......

Coffee Pairing Ticket

1,5000セット限り2000yen
オリジナルミニマグ付き
ペアリングチケット
4枚綴り:2,000yen(税込)※1500セット限り

催事場にてミニコーヒーかミニスイーツと交換できるお得4枚綴りのペアリングチケットを販売します。(ミニコーヒー・ミニスイーツはチケット1枚から交換可)上記の完売後は、紙コップ付きペアリングチケット(4枚)を1,520円(税込)で販売いたします 。

追加チケット2枚 :760yen(税込)

「もっと楽しみたい!」という方のために、追加チケットをご用意しています。

限定1500セットは今回だけの
Coffee Pairing Festival
オリジナルミニマグ付き!

先着 1500 名にはミニコーヒー用の、ロゴ入りオリジナルミニマグ がセットです! ミニマグはパープル、グリーン、ターコイズの 3 色展開!(各500個)

(ミニマグイメージ)
※チケットは会期中のみ有効です。
※ペアリングチケットがご利用いただけるメニューは各ショップで指定された一部メニューが対象です。また日替わりでメニューが変更となるショップもございます。
※各ショップでは 1 杯売りコーヒーや通常サイズのスイーツ、コーヒー豆も販売しております。そちらのお買い上げにはチケットはご利用いただけません。
※ミニマグは各色なくなり次第終了。

Shop List

Coffee Shop

  • PHILOCOFFEA
    (千葉)

    2016年アジア人初のWORLD BREWERS CUPを制した世界チャンピオン、粕谷哲がオーナーのコーヒーカンパニー

  • TRUNK COFFEE
    (愛知)

    世界中の生産者やバリスタとのつながりをもち、特殊な精製方法で作られたユニークなコーヒー豆を豊富に揃える

  • MORIHICO.
    (札幌)

    北海道を代表するコーヒーブランド。古民家をリノベーションして作った喫茶店で提供される深煎りのコーヒーは、ここにしかない格別な味わい。

  • 【大丸札幌店初出店】 STITCH COFFEE
    (オーストラリア)

    シドニー発のスペシャルティコーヒー店。オーストラリアで焙煎した豆をお届けします。ポップでカラフルなパッケージにも注目!

  • ETHICUS
    (静岡)

    コーヒー豆の個性を引き出した焙煎と透明感のある味わいに定評があるスペシャルティコーヒー店

  • ABOUT US COFFEE
    (京都)

    COFFEE COLLECTION 2022を含む2つの焙煎大会で優勝。多様な生産地、焙煎度のコーヒーを扱い、その多様性を提案

  • 【大丸札幌店初出店】 FUKUSUKE COFFEE
    (愛知)

    焙煎機ブランドが主催する若手ロースターの大会「1ST CRACK COFFEE CHALLENGE 2022」初代優勝

  • 【大丸札幌店初出店】 ゆげ焙煎所
    (兵庫)

    街に根付いたナチュラルで柔らかい雰囲気のスペシャルティコーヒー店。イタリア製の焙煎機を使用し、甘さと苦さを兼ね備えたコーヒーを提供

  • 【大丸札幌店初出店】 COFFEEMAN good
    (青森)

    あおもりの街なかにひっそりと佇む、小さなコーヒースタンド。「TYPICA GUIDE 2024」にて唯一の3-Star Roasterを獲得

  • 【大丸札幌店初出店】 LuLaLao Coffee
    (ラオス)

    北海道初登場! コーヒーの木の栽培から精製、焙煎、抽出、販売まで、すべてを一貫して行う、ラオス発のスペシャルティコーヒーショップ

  • 【大丸札幌店初出店】 Belleville Brûlerie TOKYO
    (東京)

    World Siphonist Championship 2016 で優勝した佐藤成実氏が率いる、フランス発のスペシャルティコーヒーショップ。

  • 【大丸札幌店初出店】 NODE
    (札幌)

    コーヒー豆の目利きを行うカッピング会を自主開催するなど、札幌のコーヒーシーンを牽引するスペシャルティコーヒー店
    ※5月21日(水)〜23日(金)のみ出店

  • 【大丸札幌店初出店】 時計のない喫茶店
    (札幌)

    深煎り文化が根付く北海道で、いち早く浅煎りコーヒーの魅力を発信。コーヒーの新たな楽しみ方を提案している
    ※5月24日(土)〜26日(月)のみ出店

Sweets Shop

CafeSnap厳選の
“ペアリングにおすすめの北海道スイーツ”

Hokkaido Local Sweets

  • Bon Vivant
    (札幌)

    見た目の美しさにも心奪われる北海道産の素材を活かした季節感あふれるケーキや、上品な口どけのショコラが魅力

  • 【大丸札幌店初出店】 ORITSURU
    (札幌)

    日頃からコーヒーや日本茶と和菓子のペアリングを提案する人気カフェ。ユニークな創作和菓子で極上のコーヒーペアリング体験を

  • 廣川菓子製作所
    (札幌)

    フランス・バスク地方仕込みのスペシャリテ「ガトーバスク」をはじめ、味わい深いフランス菓子をベースにしたスイーツが人気

  • CAFE de ROMAN
    (札幌)

    チョコモンブラン発祥「ろまん亭」の姉妹ブランド「CAFÉ de ROMAN」。人気の「生チョコサンドスコーン」や「チョコモンブラン」も!

  • Majisand
    (札幌)

    ケーキのようなふわふわの生地と北海道産の生クリーム、厳選された旬のフルーツを最高の状態でサンドしたフルーツサンド

  • 【大丸札幌店初出店】 ラ・グランテリーヌ・ホッカイドウ (釧路)

    北海道産クリームチーズ100%使用のチーズテリーヌは、なめらかな口あたりと柔らかく重みのある食感が楽しめる

  • SOIL CHOCOLATE
    (札幌)

    厳選したカカオ豆を使用し、伝統的なチョコレートから革新的なフレーバーまで、独自のチョコレートを創造する札幌のBean to Bar専門店

  • MAMEIL NAMA
    CHOCOLATE MACARON
    (札幌) ※SOIL CHOCOLATEコラボ出店

    ビーントゥーバーチョコレートを使用して作った最高級の生チョコレートマカロン。こだわりが凝縮した一粒

  • あべ養鶏場
    (下川町)

    日本の最北端にある老舗の養鶏場。看板メニューは北海道の素材のみで手作りする「えっぐぷりん」。「マシュマロボンボン」も提供

  • cafe The SUN
    LIVES HERE
    (東京)

    一度に3種類の味を楽しめる3層構造の瓶詰めチーズケーキ「CHILK」が人気の東京・三軒茶屋発のチーズケーキ専門店

  • 【大丸札幌店初出店】 TSUBASA COFFEE
    (東京)

    定番スタイルの「いつものプリン」からお食事系の進化系プリンまで、プリンの可能性を広げるユニークな提案に特化したスイーツカフェ

  • 【大丸札幌店初出店】 Lindo Churros
    (愛知)

    スペイン発祥のチュロス。伝統的な製法と独自のノウハウを融合させ、食べて美味しい、見て持って愉しいチュロスを提案

Goods Shop

  • ORIGAMI
    (岐阜)

    世界中のコーヒー愛好家や競技会にでるバリスタたちからも選ばれているコーヒー器具ブランド

  • 【大丸札幌店初出店】 TIMEMORE
    (上海)

    上海で誕生。プロフェッショナリズム、美学、使いやすさ、誠実さに基づくデザインに定評があるコーヒー器具ブランド

  • アトリエイグレック321
    (七飯)

    「アートを食卓に」をモットーにフォルム・釉薬・土にこだわり、1つ1つ制作。食を彩る器、生活が楽しくなる器を提供

Workshop

※予約サイトに移動します
※参加料金は当日会場で
開催時間前にお支払いとなります
※終了時間は前後する場合がございます
和菓子とコーヒー、
ペアリングの奥深き世界を知る
講師:
妹尾萌子さん(ORITSURU)
コーヒー、日本茶、和菓子を学んだのち、
2023年に札幌にペアリングに特化した店を開業。
丁寧に選んだ食材の案内を添えた
ペアリングコースを提供している。
523 日(金) 11:0012:00
[ 先着15名 ]
525 日(日)  11:0012:00
[ 先着15名 ]
参加費:
4,400円(税込)
コーヒーの個性を紐解く、
フードペアリング
講師:
鈴木樹さん (珈空暈・コクウン)
World Barista Championship 2017 準優勝
Japan Barista Championship2010, 2011, 2016
コーヒーOMAKASEを提供する完全予約制コーヒーショップ「珈空暈」のマネージャーを務める。
524 日(土) 11:0012:30
[ 先着15名 ]
524 日(土) 17:0018:00
[ 先着15名 ]
参加費:
6,600円(税込)
コーヒー世界大会・入賞豆と、
極上スイーツの贅沢ペアリング
講師:
阪本義治さん
バリスタトレーナーとして国内外で数多くの
優勝者を輩出。現在はコーヒー事業の
コンサルタントとして活躍。Japan Barista
Championshipの司会も毎年務めている。
523 日(金) 17:0018:00
[ 先着15名 ]
524 日(土) 14:0015:00
[ 先着15名 ]
参加費:
4,950円(税込)

Campaign

お気に入りの
コーヒーペアリングを
SNSで投稿しよう!

プレゼントが当たる!

#大丸札幌コーヒーペアリングキャンペーン
をつけてあなたのベストペアリングを
SNSでシェアしよう!
CafeSnap Diversity Collection 「コーヒーフェスティバル限定
ドリップバック6個セット」
5月 21 日(水) 〜 26 日(月)の期間、あなたが 催事で体験したペアリングを Instagram や X など でシェアしてください! 抽選で5名の方に素敵なプレゼントをお贈りします!「#大丸札幌コーヒーペアリングキャンペーン」のハッシュタグもお忘れなく! ※当選者にはキャンペーンを主催している株式会社CafeSnapより各SNSのDM でご連絡させていただきます。
※景品は 7 月末頃のお届けを予定しています。
大丸松坂屋のカードとアプリを
Wでお持ちの方限定!

会期中、大丸松坂屋カード(大丸松坂屋ゴールドカード、
大丸松坂屋お得意様ゴールカード含む)と
大丸・松坂屋アプリのご提示で先着 1,000 名に
Coffee Pairing Festival 特製ドリップバッグを
1 個プレゼントします。
催事場専用カウンターへお越しください。
※なくなり次第終了

※各ショップの混雑状況によって整理券を配布する場合がございます
※主要具材以外の一部は、近隣業者より新鮮な素材を仕入れて使用する場合がございます。
※天候・交通事情により商品が入荷しない場合がございますので、あらかじめご了承下さい

※写真の盛り付けは全てイメージです。一部の容器、装飾品は商品に含みません。
また一部デザインが異なる場合がございます。
※都合により出品・出店舗・イベント内容が変更になる可能性がございます

※7階催事場での食品のお買いあげは、大丸・松坂屋の各種カードアプリの
ポイント付与やご優待の対象ではございません。
ただし、株主ご優待カードはご利用いただけます
※商品数には限りがあるため、売り切れの際はご了承ください。
不良品以外の返品・交換はできません

Produced by